YADOKARI|スモールハウス/小屋/コンテナハウス/タイニーハウスからこれからの豊かさを考え、実践するメディア。

メニューを開く
ログイン
アカウント登録

家の可能性

INFORMATION

【シェア希望】活用に困っている空き家・土地を募集します!

Profile gravatar of YADOKARI
YADOKARI
YADOKARI編集部
YADOKARIは、「ミニマルライフ」「タイニーハウス」「多拠点居住」を通じ、暮らし方の選択肢を増やし、「住」の視点から新たな豊かさを定義し発信していきます。そして、場所・時間・お金に縛られないライフスタイルを実現し、人生の満足度、幸福度を向上させることを目指します。

現在、YADOKARIでは「シェアハウス/シェアオフィス」「タイニーハウスビレッジ」を展開する空き家・土地を探しています。活用に困っている遊休不動産などありましたらお気軽にお声掛けください。

実際にYADOKARIメンバーが企画、改修リノベーションを行い、現地に住まいつつ、運営や発信を行っていきたいと思っています。募集のエリアに関しては、メンバーが現状都内近郊在住のため、1棟目はできるだけ管理がしやすい「都心から2時間圏内」エリアを目処に募集をさせていただければと思います。

以下はYADOKARIで改修を行った軽井沢の空き家です。

【こんな悩みを持ったオーナーさまはいらっしゃいませんか?】
・もう物件が使い物にならないと諦めている方
・売りたいが値が付かないので不動産会社が取扱ってくれない
・相続したが何も手を付けられていない
・別荘として購入したが使っていない
・そもそも誰に相談したら良いのかわからない

今回募集の空き家・土地の希望条件は以下となります。

—–

■物件希望エリア:一都六県

都心から2時間圏内◎ / 自然多い◎ / 隣接する住居なし◎
例:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県 等

■空き家の希望面積:100㎡(30坪以上)以上

・築年数:問いません
※シェアハウス/シェアオフィスとして活用を考えています。
※タイニーハウスが設置できる広い庭があると尚◎

■土地のみの希望面積:150㎡(45坪以上)以上

※タイニーハウスビレッジとして活用を考えています。
※車両を設置する為、幅2.5m以上の道路に面している

■賃料・購入価格:応相談

※初期費用を負担、改修後、運用させていただく、若しくはそのままの状態で買い取りの検討もさせていただきます

※頂戴した内容を精査し、条件に合うと判断させていただいた場合のみご連絡差し上げます。予めご了承ください。

—–

ご連絡先

YADOKARI
東京都中央区日本橋本町3-10-1
連絡先:orchestra@yadokari.net
HP:http://yadokari.net/

タイニーハウスビレッジのイメージ

Tumbleweed Tinyhouse Company

ご連絡先

YADOKARI
東京都中央区日本橋本町3-10-1
連絡先:orchestra@yadokari.net
HP:http://yadokari.net/

The Roast 週末二拠点生活、タイニーハウスで大切な人と極上のコーヒー体験を
月極本3 特集「好きなお金、嫌いなお金。」
  • この記事をつぶやく
  • この記事をシェアする

Voice

Voiceはありません

Voiceを入力する Voiceをキャンセルする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

雑誌ターザンにてYADOKARIを特集頂きました!

雑誌ターザンにてYADOKARIを特集頂きました!

YADOKARI ( YADOKARI編集部 )
YADOKARIサポーターズ・パーティー Vol.4 開催!11/27(日)18時〜

YADOKARIサポーターズ・パーティー Vol.4 開催!11/27(日)18時〜

YADOKARI ( YADOKARI編集部 )
リトルトーキョーで開催される第2回「HAT」にYADOKARIさわだ・ウエスギがゲストプレゼンターとして登壇します!

リトルトーキョーで開催される第2回「HAT」にYADOKARIさわだ・ウエスギがゲストプレゼンターとして登壇します!

YADOKARI ( YADOKARI編集部 )
このカテゴリーの次の記事:床暖房も専任執事も付いている!贅沢に自然を楽しむグランピング・テント このカテゴリーの次の記事:100年の歴史を大胆リノベ。シドニー「フィンガー・ワーフ」の埠頭ホテルの魅力

CATEGORY LIST

  • 家の可能性
  • 場所にとらわれない
  • 時間は有限
  • お金の価値
  • 働くをリデザイン
  • 新・家族のかたち
  • 旗をたてる人
  • 自然とつながる
  • モノとの距離

ABOUT

  • ABOUT YADOKARI
  • WORKS
  • MEMBERS
  • 採用情報
  • 広告掲載
  • 利用規約
  • お問い合わせ

FACEBOOK

MEDIA & SERVICE

未来住まい方会議 by YADOKARI

ABOUT

  • ABOUT YADOKARI
  • WORKS
  • MEMBERS

カテゴリー一覧

  • 家の可能性
  • 場所にとらわれない
  • 時間は有限
  • お金の価値
  • 働くをリデザイン
  • 新・家族のかたち
  • 旗をたてる人
  • 自然とつながる
  • モノとの距離

お仕事について

  • 遊休地・暫定地活用プロデュース
  • メディア企画・建築・コラボ
  • 広告掲載

採用/コミュニティグループ

  • YADOKARI採用情報
  • YADOKARIサポーターズ

お知らせ・お問い合わせ

  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • ×閉じる
  • ABOUT
    • ABOUT YADOKARI
    • MEMBERS
    • WORKS
    • 編集者・ライター一覧
  • カテゴリー一覧
    • 「豊かさ」とは?
    • 世界の小さな住まい方
    • 特集コラム
      • 豊かさってなんだろう?北欧から学ぶ暮らし方
      • 小さな家で豊かに暮らす、タイニーハウスムーブメントを紐解く
    • YADOKARI部活動
      • YADOKARI小屋部
      • YADOKARI小商い部
    • DIY
      • Let’s DIY
      • Tiny House Workshop
    • 移住 / 旅
      • 葉山暮らし
      • 女子的リアル離島暮らし
      • ニンゲンらしく、アフリカぐらし
      • 北欧スウェーデン、夫の祖国の素敵な暮らし
      • 東京の離島暮らし
      • バックパッカーワーキング
      • 芸術は、生きる技術
      • スゴイ!が日常!小笠原
      • 元新聞記者の、非日常生活。
      • おおいた農村潜伏記
    • 持続可能 / 地域活性
      • エコ・フレンドリー
      • 脱線帰国子女、農を求む
      • 地方文化の深耕と活性化
      • 地域活性のための “全国空き家リノベーション”
      • I LOVE 島男子♡
    • イベント・ワークショップ
      • 未来をつくるマナビゴト
      • 未来へつなぐアップサイクル
    • 暮らし / 働く
      • AURORA
      • ツリーハウス
      • 働くを楽しむ
      • アメリカンヴィンテージ
      • 日用品 家具と雑貨 時々、人
      • 縁側のある生活
      • Art Is Living Magic.
      • 未来をつくる「人」
      • デザインと料理にかこまれて
      • 写真を楽しむ
      • 21世紀の健康で文化的なミニマム
      • 住まいと自然
      • リゾ勤
      • 銭湯で想う距離と豊かさ
    • 不動産・賃貸
      • 休日不動産
      • ワークスペース
      • これからの賃貸住宅リテラシー
    • インタビュー・対談
      • 100 PEOPLE 未来をつくるひと。
      • INTERVIEW
    • インフォメーション
      • INFORMATION
      • EVENT
      • MEMBERS
      • 書籍版『未来住まい方会議』のつくり方
    • メッセージ
      • MESSAGE
      • 豊かさとは
      • BOOKS
  • ライター/インターン募集
    • オリジナルテーマ・ライター
    • コンテンツライター
    • インターン
    • YADOKARIサポーターズ
  • お知らせ
  • お問い合わせ