YADOKARI|スモールハウス/小屋/コンテナハウス/タイニーハウスからこれからの豊かさを考え、実践するメディア。

メニューを開く
ログイン
アカウント登録

自然とつながる

世界の小さな住まい方

木の魅力がいっぱい。森の中の手づくりグランピング「Coracle the Yurt」で深呼吸

Profile gravatar of nanchatic
nanchatic
タイ在住。現地のタイの大工さんといっしょに作った家に住んでいます。好物は、William Onyeabor 。facebook.com/cafeRyzm にグッときた音楽をアップしてます。できたらくだらないことばっかり考えて絵本を描いて暮らしていきたい。 猫にはモテます。Kindle写真集『タイねこ ミー』をよろしく
via: coolstays.com

放射状の屋根の梁が特徴的な、モンゴルのゲルと同様の遊牧民の天幕住居ユルト(yurt)。木の香りや素朴な木工の暖かみが味わえる。イングランド南西部ドーセットの森の中にある、Coracle the Yurtの手づくりキャンピングを紹介します。

“Crafty Camping”がキャッチフレーズである、Coracle the Yurtの魅力の一つは、オーナーのガイさんの手づくり木工家具。ユルトの中のベッド、頭頂の堂々としたオークの一枚板、丸太のサイドテーブル、そして中央に鎮座するアーティスティックな流木のようなオーナメント。ハンドメイドの木工品の数々が、天井の木の根っこのような放射状の梁と調和して、とても安心感をおぼえるドーム型の隠れ家となっています。天窓もあって、ちょっとエイリアンの巣のようです。

via: coolstays.com
via: coolstays.com

高床になっているユルトに通じる木の遊歩道を裸足で歩いて、樹木の香りを胸いっぱいに吸い込んでみましょう。近くの池でフィッシングをするも良し。

via: coolstays.com
via: mallinson.co.uk

直径18フィート(5.5m)のユルトの脇には、シャワー兼トイレ小屋があり、まるで天然の滝のようなミストでリフレッシュできます。生命感あふれる立ち木を利用したシャワー小屋も、散策の途中で利用できます。

via: coolstays.com
via: coolstays.com

いたるところに、ハンモックが用意されているのもポイントが高い。

via: coolstays.com

共有スペースのフィールドキッチンには、りっぱな石窯もあり、自分たちで焼き上げるピザの味は格別です。

via: mallinson.co.uk

薪ストーブ、電気毛布、トナカイの毛皮のラグなどの防寒設備があるので、夏のハイシーズンではなく、冬の森閑とした時期に訪れてみるのもいいかもしれません。サウナ・ユルトを利用すれば、冷えた身体をじんわりと暖めてくれます。

via: mallinson.co.uk

ユルトのほかにも、ゆったりとしたデッキ付きの羊飼い小屋や、ティピー・スタイルの施設も宿泊に利用できます。

via: coolstays.com

ガイさんが教えてくれる、生木でつくる木工ワークショップも、Coracle the Yurtの目玉の一つ。木べらをつくる2時間の「やってみよう(Have a Go)」コース、木製スプーン彫刻の1日・2日コースなど、木工初心者にもやさしい内容です。自然の中で無心になって手を動かしてこつこつと木を削っていく時間は、日常のストレスや些細な悩みから心を解放してくれることでしょう。そこらじゅうから木の香りが漂ってきそう。

via: mallinson.co.uk
via: mallinson.co.uk
via: mallinson.co.uk

Coracle the Yurtのポリシーは、お子さま、お犬さまお断りで、騒音厳禁。澄んだ森の空気と静けさを楽しむ、大人のためのグランピング・サイトなんです。

Via:
mallinson.co.uk
coolstays.com
canopyandstars.co.uk

The Roast 週末二拠点生活、タイニーハウスで大切な人と極上のコーヒー体験を
月極本3 特集「好きなお金、嫌いなお金。」
  • この記事をつぶやく
  • この記事をシェアする

Voice

Voiceはありません

Voiceを入力する Voiceをキャンセルする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1台でソファ・ベッド・ラティスの3役をこなす、癒しの空間を生み出せる家具「NIDO」

1台でソファ・ベッド・ラティスの3役をこなす、癒しの空間を生み出せる家具「NIDO」

家の可能性
YADOKARI ( YADOKARI編集部 )
楽園バージョンの高層ビル!?巨大な生物のような「Tavaru Restaurant 」

楽園バージョンの高層ビル!?巨大な生物のような「Tavaru Restaurant 」

家の可能性
YADOKARI ( YADOKARI編集部 )
エクステリアに一目惚れ。コストも魅力の車載タイニーハウス「The Industrial」

エクステリアに一目惚れ。コストも魅力の車載タイニーハウス「The Industrial」

家の可能性
nanchatic
このカテゴリーの次の記事:NY・チェルシーマーケットに学ぶ。建物を残す再開発“コンバージョン”とは このカテゴリーの次の記事:林のラボfeaturing小川・嬬恋村・敷地内小川有り

CATEGORY LIST

  • 家の可能性
  • 場所にとらわれない
  • 時間は有限
  • お金の価値
  • 働くをリデザイン
  • 新・家族のかたち
  • 旗をたてる人
  • 自然とつながる
  • モノとの距離

ABOUT

  • ABOUT YADOKARI
  • WORKS
  • MEMBERS
  • 採用情報
  • 広告掲載
  • 利用規約
  • お問い合わせ

FACEBOOK

MEDIA & SERVICE

未来住まい方会議 by YADOKARI

ABOUT

  • ABOUT YADOKARI
  • WORKS
  • MEMBERS

カテゴリー一覧

  • 家の可能性
  • 場所にとらわれない
  • 時間は有限
  • お金の価値
  • 働くをリデザイン
  • 新・家族のかたち
  • 旗をたてる人
  • 自然とつながる
  • モノとの距離

お仕事について

  • 遊休地・暫定地活用プロデュース
  • メディア企画・建築・コラボ
  • 広告掲載

採用/コミュニティグループ

  • YADOKARI採用情報
  • YADOKARIサポーターズ

お知らせ・お問い合わせ

  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • ×閉じる
  • ABOUT
    • ABOUT YADOKARI
    • MEMBERS
    • WORKS
    • 編集者・ライター一覧
  • カテゴリー一覧
    • 「豊かさ」とは?
    • 世界の小さな住まい方
    • 特集コラム
      • 豊かさってなんだろう?北欧から学ぶ暮らし方
      • 小さな家で豊かに暮らす、タイニーハウスムーブメントを紐解く
    • YADOKARI部活動
      • YADOKARI小屋部
      • YADOKARI小商い部
    • DIY
      • Let’s DIY
      • Tiny House Workshop
    • 移住 / 旅
      • 葉山暮らし
      • 女子的リアル離島暮らし
      • ニンゲンらしく、アフリカぐらし
      • 北欧スウェーデン、夫の祖国の素敵な暮らし
      • 東京の離島暮らし
      • バックパッカーワーキング
      • 芸術は、生きる技術
      • スゴイ!が日常!小笠原
      • 元新聞記者の、非日常生活。
      • おおいた農村潜伏記
    • 持続可能 / 地域活性
      • エコ・フレンドリー
      • 脱線帰国子女、農を求む
      • 地方文化の深耕と活性化
      • 地域活性のための “全国空き家リノベーション”
      • I LOVE 島男子♡
    • イベント・ワークショップ
      • 未来をつくるマナビゴト
      • 未来へつなぐアップサイクル
    • 暮らし / 働く
      • AURORA
      • ツリーハウス
      • 働くを楽しむ
      • アメリカンヴィンテージ
      • 日用品 家具と雑貨 時々、人
      • 縁側のある生活
      • Art Is Living Magic.
      • 未来をつくる「人」
      • デザインと料理にかこまれて
      • 写真を楽しむ
      • 21世紀の健康で文化的なミニマム
      • 住まいと自然
      • リゾ勤
      • 銭湯で想う距離と豊かさ
    • 不動産・賃貸
      • 休日不動産
      • ワークスペース
      • これからの賃貸住宅リテラシー
    • インタビュー・対談
      • 100 PEOPLE 未来をつくるひと。
      • INTERVIEW
    • インフォメーション
      • INFORMATION
      • EVENT
      • MEMBERS
      • 書籍版『未来住まい方会議』のつくり方
    • メッセージ
      • MESSAGE
      • 豊かさとは
      • BOOKS
  • ライター/インターン募集
    • オリジナルテーマ・ライター
    • コンテンツライター
    • インターン
    • YADOKARIサポーターズ
  • お知らせ
  • お問い合わせ