利用規約
本サービス利用規約(以下、「本規約」といいます。)には、YADOKARI株式会社(以下、「当社」といいます。)が運営する本サービスのご利用にあたり、ユーザーの皆様に遵守していただかなければならない事項及び当社とユーザーの皆様との間の権利義務関係が定められております。本規約は、本サービスを利用されるすべての方に、本サービスの利用を開始した時点で適用されます。本サービスのご利用は、本利用規約・プライバシーポリシーをご承諾いただくことが条件となります。あらかじめ内容をご確認の上、ご利用ください。
第1条 定義
本規約において、「本サービス」とは、当社が「YADOKARI.net」という名称で提供している、タイニーハウスに関する情報の提供、およびタイニーハウスに関連するサービス(理由の如何を問わずサービス内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)を意味します。
本規約において、「ユーザー」とは、本サービスを利用する一切の個人及び法人を意味します。
本規約において、「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権及びそれらの権利の登録等を出願する権利を意味します。
本規約において、「利用契約」とは、当社とユーザーの間で成立する、本規約の諸規定に従った本サービスの利用契約を意味します。
本規約において、「登録情報」とは、当社が本サービスに関連して取得した又はユーザーが本サービスに登録している一切の情報を意味します。
本規約において、「損害等」とは、ある特定の行為に起因又は関連して発生する損害、損失又は費用等を意味し、直接損害、間接損害、偶発損害、特別損害、懲罰的損害、結果的損害、逸失利益、弁護士費用等を含みますが、これらに限りません。
本規約において、「反社会的勢力」とは、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等、暴力、威力若しくは詐欺的手法を用いて経済的利益を追求する者、又はこれらに準ずる者を意味します。
第2条 適用
本規約は、当社の運営する本サービスの利用に関する当社とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、ユーザーと本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。なお、本規約は、ユーザーが当社が運営するWebサイトを通して本サービスを利用する場合に限らず、電話その他の方法により本サービスを利用する場合にも適用されます。
当社が定めた本サービスに関するルール、諸規定、注意事項は本規約の一部を構成するものとします。
第3条 本規約の遵守
本規約はユーザーが本サービスを利用するにあたり遵守すべき事項を定めるものです。ユーザーが本サービスを利用した場合、本規約に同意したものとみなします。
第4条 本規約の改定
当社は、本規約を任意に改定できるものとします。本規約の改定は本サービス上に掲示したときに効力を生じるものとします。本規約の改定後、ユーザーが本サービスを利用した場合、改定後の本規約に同意したものとみなします。
第5条 登録
本サービスのうち特定のサービスの利用を希望する者は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し登録を申請しなければなりません。ユーザーは、虚偽の登録又は申請を行ってはならず、正確かつ真実の情報を登録しなければなりません。
当社は、前項に基づき登録申請がなされた場合において当社の裁量により適当と認めた場合には登録を承認します。なお、当社は、登録を拒否したことによりユーザーに生じた損害等について一切責任を負いません。
ユーザーは、当社が登録情報を本サービスの提供の目的のために利用することに同意します。また、ユーザーは、当社が、登録情報を特定の個人又は法人であることを特定されないように修正した上で、当社のWebサイト等に掲載することその他第三者等に提供することに同意します。
第6条 本サービスの利用
ユーザーは、本規約の目的の範囲内でかつ本規約に違反しない範囲内で、当社の定める方法に従い、本サービスを利用することができます。
ユーザーは、本サービスに関する以下の事項を遵守するものとします。
本サービスを利用する場合には、当社の定めるサービス分野に従うものとします。サービス分野が異なる場合には、当社において、当該サービスの分野を変更したり、削除したりする場合があります。
当社は、ユーザーから取得した登録情報等をもとに、当社が最適であると判断する一定の情報(他社のメルマガ等も含みます。)やサービス等をユーザーに対してメール・電話その他の手段により提供する場合あり、ユーザーはこれに同意するものとします。
第7条 当社商品の購入
1. ユーザーは、本規約及び当社が別途本サービスサイト上に掲示する「特定商取引法に基づく表記」その他当社が定める条件(以下総称して「販売条件等」といいます。)に同意の上、当社の定める手続に従い、当社が本サービスを通じて販売する商品またはサービス(以下「当社商品」といいます。)の購入を申し込むことができます。
2. ユーザーからの当社商品の購入申込みに対し、当社が承諾の意思表示(電子メールによる注文確認通知の発信、商品の発送、サービスの提供開始等、当社が適切と判断する方法を含みます。)を行った時点で、ユーザーと当社との間に当該当社商品に関する売買契約(以下「個別売買契約」といいます。)が成立するものとします。
3. 当社は、ユーザーが以下のいずれかの事由に該当する場合、個別売買契約の申込みを承諾しないこと、または成立した個別売買契約を解除することができるものとします。
(1) ユーザーが本規約に違反したことがある場合、または違反するおそれがあると当社が判断した場合
(2) ユーザーが申込みに際して当社に提供した情報に虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
(3) ユーザーが過去に代金支払を遅延し、または不正な手段で利益を得ようとしたことがある場合
(4) 当社商品の在庫がない場合、またはサービスの提供が困難な場合
(5) その他、当社がユーザーとの個別売買契約の締結または継続が適当でないと判断した場合
4. 未成年者のユーザーは、法定代理人の同意を得た上で当社商品の購入を申し込むものとします。当社は、未成年者のユーザーからの申込みがあった場合、法定代理人の同意があったものとみなすことができるものとします。
第8条 代金の支払い
1. ユーザーは、当社商品の代金を、販売条件等に定める支払方法により、販売条件等に定める支払期限までに支払うものとします。
2. 支払に必要な手数料(振込手数料、決済手数料等)は、別途定める場合を除き、ユーザーの負担とします。
3. ユーザーが代金の支払を遅延した場合、当社に対し、支払期日の翌日から支払済みに至るまで、年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。
第9条 商品の引渡し及びサービスの提供
1. 当社は、個別売買契約成立後、販売条件等に定める方法及び時期に従い、当社商品(物品の場合)をユーザーに引き渡すか、または当社商品(サービスの場合)の提供を開始します。
2. 当社商品の所有権は、当社商品がユーザーに引き渡された時点(配送の場合は、配送業者がユーザーに引き渡した時点)をもって、ユーザーに移転するものとします。ただし、個別売買契約において別段の定めがある場合はこの限りではありません。
3. 当社商品の引渡しまたは提供が、天災地変、交通事情、システム障害、その他当社の責に帰すべからざる事由により遅延または不能となった場合、当社はその責任を負わないものとします。ただし、当社の故意または重大な過失による場合はこの限りではありません。
第10条 返品、交換及び契約不適合責任
1. 当社商品の返品、交換、及び契約不適合(種類、品質または数量に関して契約の内容に適合しないことをいいます。)に関する当社の責任については、販売条件等に定めるところによります。ユーザーは、当社商品を受領後速やかにこれを確認し、契約不適合を発見した場合は、販売条件等に定める期間内に当社に通知するものとします。
2. 前項の定めにかかわらず、ユーザーの都合による当社商品の返品及び交換は、販売条件等において特に認める場合を除き、受け付けないものとします。
第11条 個別売買契約の解除
1. 当社は、ユーザーが以下のいずれかの事由に該当した場合、何らの催告をすることなく個別売買契約の全部または一部を解除することができるものとします。
(1) 本規約または個別売買契約の条項に違反した場合
(2) 第7条(当社商品の購入)第3項各号のいずれかに該当する場合
(3) 支払停止もしくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはこれらに類する手続の開始申立てがあった場合
(4) その他、当社が個別売買契約の継続を困難と認める相当の理由がある場合
2. 前項に基づき個別売買契約が解除された場合でも、当社はユーザーに対し、当社に生じた損害の賠償を請求することができるものとします。
第12条 禁止事項
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
・当社、本サービスの他の利用者又は第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為
・当社を装い又は詐称する行為
・本サービス又は当社の運営若しくは業務を妨害する行為又はそのおそれがある行為
・当社が本サービスにおいて必要な範囲で複製、改変、送信その他の行為を行うことが本サービスの他の利用者又は第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益の侵害に該当することとなる情報を当社ウェブサイトに送信する行為
・暴力的・脅迫的言辞を用いる行為その他犯罪行為に関連する行為
・法令又は所属する業界団体の内部規則に違反する行為
・公序良俗や一般良識に反する行為
・当社の判断に錯誤を与えるおそれのある行為
・コンピューター・ウィルスを含む電子メールなど有害なコンピューター・プログラム等を当社ウェブサイトに送信又は書き込む行為
・本サービスに関し利用しうる情報を改ざんする行為
・全く取引を行う意図がないにもかかわらず資料請求・問合せをすること、その他公正な取引慣行に反する行為
・その他、当社が不適切と判断する行為
第13条 本サービスの停止又は中断
当社は、ユーザーが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知又は催告等をすることなく、当該ユーザーについて、ユーザーとしての登録の抹消又は本サービスの利用の一時的な停止、その他当社が必要と認める一切の措置をとることができます。
・本規約又は法令のいずれかの条項に違反した場合
・ユーザーが、反社会的勢力に該当した場合、反社会的勢力が経営を支配している若しくは経営に関与していると認められる関係を有する場合、自己又は第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的を持つなど不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有する場合、反社会的勢力に対して資金等を提供し若しくは便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有する場合又は役員又は経営に実質的に関与している者が反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有する場合
・当社の問い合わせその他の回答を求める連絡に対して14日間以上応答がない場合
・上記の他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
当社は、前項に基づき当社が行った措置によってユーザーに生じた損害等について一切の責任を負いません。
第14条 本サービスの使用停止等
当社ウェブサイト及び本サービスに関する所有権及び知的財産権は全て当社に帰属し、本規約に定める登録に基づく本サービスの利用許諾は、当社ウェブサイト又は本サービスに関する当社の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
第15条 本サービスの終了及び変更
当社は、いつでも本サービスの内容を変更し、また、本サービスを終了させることができるものとします。この場合には、当社は、当社が適当と判断する方法により事前にユーザーに対してその旨を通知します。但し、緊急の場合には、事後にユーザーに対して通知します。
当社は、前項に基づき当社が行った措置によってユーザーに生じた損害等について一切の責任を負いません。
第16条 権利帰属
当社ウェブサイト及び本サービスに関する所有権及び知的財産権は全て当社に帰属し、本規約に定める登録に基づく本サービスの利用許諾は、当社ウェブサイト又は本サービスに関する当社の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
第17条 保証の否認及び免責
当社は、本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・商品価値・正確性・有用性を有すること、ユーザーに適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、及び不具合が生じないことについて、明示的にも黙示的にも何ら保証するものではありません。当社は、本サービスの内容の追加、変更、中断、終了、本サービスに生じたエラー、バグ、不具合、コンピュータウィルス等、その他本サービスの利用に関連してユーザーに生じた損害等について、当社の故意または重大な過失による場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
ユーザーは、本サービスを利用することが、ユーザーに適用のある法令、業界団体の内部規則等に違反するか否かを自己の責任と費用に基づいて調査するものとし、当社は、ユーザーによる本サービスの利用が、ユーザーに適用のある法令、業界団体の内部規則等に適合することを何ら保証するものではありません。
当社は、本サービス内において、エラー、バグ、コンピューター・ウィルスなど有害なものが含まれていないことについて、商業上合理的な努力を払いますが、これを完全に保証するものではありません。当社は、本サービスに有害なものが含まれていたことに起因又は関連して生じた損害等についても、当社の故意または重大な過失による場合を除き、ユーザー又は第三者に対して一切の責任を負わないものとします。
本サービスを利用するためには、端末機器等の第三者の製品やインターネットへの接続サービス等の第三者の提供するサービスを利用する必要があります。当社は、これらの第三者の製品やサービスの品質、性能、仕様及び利用条件等に関して、何らの保証も行わず、また、これらに起因する損害についても一切の責任を負わないものとします。
第18条 紛争処理及び損害賠償
ユーザーは、本規約に違反することにより、又は、本サービスの利用に関連して当社に損害等を与えた場合、当社に対し、その損害を賠償しなければなりません。
ユーザーによる本サービスの利用に関連して、当社が、第三者から権利侵害その他の理由により何らかの請求を受けた場合は、ユーザーはそれに基づき当社が第三者に支払を余儀なくされた金額を賠償しなければなりません。
第19条 個人情報の取り扱い
当社は、ユーザーの個人情報を別途定める「プライバシーポリシー」に従い取り扱うものとし、ユーザーは、このことに同意するものとします。
第20条 「YADOKARI.net」に掲載する広告
本サービスは、広告主企業による広告の掲載を行います。また、ユーザーが当社ホームページを訪れ、広告をクリックした場合の飛び先の企業ホームページについてのプライバシーその他の考え方は、そのサイトのプライバシーポリシーその他規約等をご確認ください。遷移先のサイトについては、当社では責任を持ちかねます。
第21条 秘密保持
本規約において「秘密情報」とは、本規約に関連して、当社が書面、口頭若しくは磁気記録媒体等により提供若しくは開示したか、又は、本サービスに関連して知り得た、当社に関する技術、営業、業務、財務又は組織に関する全ての情報を意味します。但し、以下については、秘密情報から除外するものとします。
(1)当社から提供若しくは開示がなされたとき又は知得したときに、既に一般に公知となっていた、又は、既に知得していたもの
(2)当社から提供若しくは開示又は知得した後、自己の責めに帰せざる事由により刊行物その他により公知となったもの
(3)提供又は開示の権限のある第三者から秘密保持義務を負わされることなく適法に取得したもの
(4)秘密情報によることなく単独で開発したもの
(5)当社から秘密保持の必要なき旨書面で確認されたもの
ユーザーは、秘密情報を本サービスの目的のみに利用するとともに、当社の書面による承諾なしに第三者に秘密情報を提供、開示又は漏洩しないものとします。
ユーザーは、法律、裁判所又は政府機関の強制力を伴う命令、要求又は要請に基づき、秘密情報を開示することができます。但し、当該命令、要求又は要請があった場合、速やかにその旨を当社に通知しなければなりません。
ユーザーは、秘密情報を記載した文書又は磁気記録媒体等を複製する場合には、事前に当社の書面による承諾を得ることとし、複製物の管理については、厳重に行うものとします。
ユーザーは、当社から求められた場合にはいつでも、遅滞なく、当社の指示に従い、秘密情報並びに秘密情報を記載又は包含した書面、電磁的記録その他の媒体物及びその全ての複製物を返却又は廃棄しなければなりません。
第22条 連絡/通知
本サービスに関する問い合わせその他ユーザーから当社に対する連絡若しくは通知、又は、本規約の変更に関する通知その他当社からユーザーに対する連絡若しくは通知は、メール連絡や当社ウェブサイトへの掲示など、当社の定める方法で行うものとします。
第23条 著作権について
「YADOKARI.net」の記事・写真等及びコンテンツの著作権は当社又は情報提供者に帰属しています。 「YADOKARI.net」の記事や写真等のコンテンツ、データなどは、私的利用の範囲内で使用し、無断転載、無断コピーなどはおやめください。私的利用の範囲を超えるご使用の場合は、当社の承諾書と使用料が必要な場合があります。
第24条 本規約の譲渡等
ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位又は利用契約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。当社は本サービスの営業その他債権等を他社に譲渡した場合には、当該営業譲渡等に伴い利用契約上の地位、利用契約に基づく権利及び義務並びにユーザーの登録情報その他の当社が取得したユーザーの一切の情報を当該営業譲渡等の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、本項に基づく譲渡等につき本項において予め同意するものとします。
第25条 準拠法及び管轄裁判所
本規約の準拠法は日本法とし、本規約に起因し又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第26条 協議解決
当社及びユーザーは、本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。
2025年6月24日 制 定・施行