イベントに合わせて移動可能な日本酒店|ROADIE mini
体験店舗は5週に渡り、JR武蔵小金井駅高架下と、JR武蔵境駅nonowa Terraceの2箇所での開店を予定。「旅する日本酒店」と名付けられた移動型の店舗空間に、オリジナルトレーラーハウス「ROADIE mini」をご利用いただきました。
食にまつわるイベントが多く実施され多くの人が賑わうJR中央線沿い、2駅でのイベントの実施。「遊休地である高架下をうまく活用して人が集まる空間を作りたい。キッチンカーほどの大きな調理器具は必要がなく、その分自由に作り込むことの出来る空間があると良い。」そんな想いから、YADOKARIのトレーラーハウスをお選びいただきました。
機能は最小限に、こだわりの空間を作り込めるトレーラーハウスの特性を活かし、高架下であることを忘れてしまうような味わい深く温かな空間となるよう、お手伝いさせていただきました。

ROADIE miniの特徴
1:移動が簡単!高い可動性(牽引免許不要・軽量)
全体の重量を750kg以下にすることで、普通自動車免許を持っている人なら、牽引免許なしで誰でも牽引可能なROADIE mini。
店舗となる建物を探す・持つ・借りるコストを考慮することなく、自由に移動をすることが可能です。
2:遊休地の活用
普段はフェンスが設置されている場所も多く、遊休地となっている高架下。しかし、通勤通学のために電車を利用する多くの人が立ち寄り、人が集まる場としての可能性を秘めている場所でもあります。
トレーラーハウスをご活用いただくことで、複数の空間のポテンシャルやニーズを店舗を建てるためのコストやリスクを背負うことなくご体感いただけます。
事業の更なる飛躍や新しい挑戦への一歩を踏み出せるよう、お手伝いいたします。
3: ニーズに合わせて自由に作り込める車内空間
Agnavi様の強みである全国各地から取り揃えられた日本酒を、ご来店いただいたお客様からよく見える形で陳列できるよう空間を作り込みました。
お客様との会話の場となる大きな窓の周辺には、一合缶を手に取ってご覧いただける回転式の商品棚、空間の雰囲気を作り出す提灯を設置しました。
使い方のイメージを自由に広げられるようデザインされた「ROADIE mini」。こだわりのコンセプトや想いを持った店舗やお客様にピッタリのモデルです!
全国各地約80銘柄を陳列できるほどの余裕のある空間。エアコンも取り付け可能で夏や冬でも安心です!