YADOKARI - みつけよう、これからの暮らしかた

これからの◯◯ 住まい方 働き方 特集 動画 イベント ヒストリー ABOUT COMPANY
  • これからの○○
  • 住まい方
  • 働き方
  • 特集
  • 動画
  • イベント
  • ヒストリー
  • ABOUT
  • COMPANY
  • WORKS
  • MEMBERS
  • 採用情報
  • 広告掲載
  • 利用規約
  • お問い合わせ
 
バンベニ 桃
北九州出身。南アフリカ在住。雑貨作家、ノンフィクション・エッセイ作家。2006年〜2009年にユーラシア大陸横断、アフリカ一周の旅を体験。民泊とヒッチハイクを繰り返し、文化、言語、料理、宗教、政治などを直に学ぶ。訪れた国は75カ国を超える。南アフリカで現在の主人ラスタと出会い、結婚。二児の母。トランスカイのウムタタという小さな町と、村の生活を行き来している。人間とは本来他の生き物と同様、自然と循環して生きていくものなのだと実感。地球と循環して生きたいというコンセプトで天然素材で雑貨を作っている。これまでブログやライブトークなどで、旅の経験やアフリカの生活を生かしシンプルに生きることを発信している。
【特集コラム】第1回:生まれた国で全く違う私たちの暮らし|世界の豊かな暮らし方

【特集コラム】第1回:生まれた国で全く違う私たちの暮らし|世界の豊かな暮らし方

第10回:アフリカ移住のチャレンジ|ニンゲンらしく、アフリカぐらし

第10回:アフリカ移住のチャレンジ|ニンゲンらしく、アフリカぐらし

第9回:アフリカ流 十人十色の美しさ|ニンゲンらしく、アフリカぐらし

第9回:アフリカ流 十人十色の美しさ|ニンゲンらしく、アフリカぐらし

第5回:シェアする心|アフリカの暮らし

第5回:シェアする心|アフリカの暮らし

第8回:ケープタウンで仕事について考える|ニンゲンらしく、アフリカぐらし

第8回:ケープタウンで仕事について考える|ニンゲンらしく、アフリカぐらし

第7回:南アフリカ レインボーギャザリング(後編)|ニンゲンらしく、アフリカぐらし

第7回:南アフリカ レインボーギャザリング(後編)|ニンゲンらしく、アフリカぐらし

第6回:南アフリカ レインボーギャザリング(前編)|ニンゲンらしく、アフリカぐらし

第6回:南アフリカ レインボーギャザリング(前編)|ニンゲンらしく、アフリカぐらし

第5回:アフリカの大地に野菜を育てる|ニンゲンらしく、アフリカぐらし

第5回:アフリカの大地に野菜を育てる|ニンゲンらしく、アフリカぐらし

第4回:命をいただく|アフリカの暮らし

第4回:命をいただく|アフリカの暮らし

第3回:ジンバブウェでお金について考える|アフリカの暮らし

第3回:ジンバブウェでお金について考える|アフリカの暮らし

第2回:無駄のない暮らし|アフリカの暮らし

第2回:無駄のない暮らし|アフリカの暮らし

第1回:人間ルーツの暮らし|アフリカの暮らし

第1回:人間ルーツの暮らし|アフリカの暮らし

YADOKARI - みつけよう、これからの暮らしかた

  • これからの○○
  • 住まい方
  • 働き方
  • 特集
  • 動画
  • イベント
  • ヒストリー
  • ABOUT
  • COMPANY
  • WORKS
  • MEMBERS
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 広告掲載
  • 利用規約

YADOKARI - みつけよう、これからの暮らしかた

© 2011- YADOKARI