天然素材だけで造られた、森の中の小さなキオスク「sustainable bamboo kiosk」 2014/08/30 posted by 未分類 一見、何でもない古ぼけた小屋のように見えてしまいますが、それで通り過ぎてしまっては、あまりにも想像力を使っていないといえるでしょう。では、この建物は何? この小さなキオスク(小規模の建物)、実はカンボジアの森の中に設置さ […... MORE
第2回:夏の到来を祝い、自然に感謝する〜北欧スウェーデンの夏〜| 北欧スウェーデン、夫の祖国の素敵な暮らし 2014/08/30 posted by 未分類 8月も後半になりスウェーデンの短い夏は終わりを告げようとしています。スウェーデンの夏は残暑が続く事もなく、寂しいほどに終わって行ってしまうのです。スウェーデン人が愛する夏。今回はスウェーデンのミッドサーマーのお話です。... MORE
毎日の生活はまるで舞台「NG House」 2014/08/29 posted by 未分類 古い石壁の上に乗っかった、これまた古い木製のコンテナ。えっ、これが本当に住まいなの? と目を疑う外見です。どうみても駐車場か、倉庫のよう。そもそも入り口がどこにあるのか、ちょっと見ただけではわかりません。... MORE
映画「365日のシンプルライフ」|鎌倉でアップサイクルを体験!世界に広がる「クリーニングデイ」とは?(後編)| 未来へつなぐアップサイクル 2014/08/29 posted by 未分類 映画「365日のシンプルライフ」は、すべての持ち物を一度リセットし「自分にとって本当に必要なモノ」と向き合い、「本当の幸せ」を探る実験的ドキュメンタリー。 前編の鎌倉でアップサイクルを体験!世界に広がる「クリーニングデイ […... MORE
ヴィンテージ感溢れるラウンジ「Airstream Greenroom」 2014/08/29 posted by 未分類 テキサス州オースティンにある老舗クラブstubb’s。その中庭に、キャンピングトレーラーの最高峰と呼ばれているエアストリームが佇んでいます。今回ご紹介するこのトレイラー、実は建築家であるBurton Bald […... MORE
第7回:南アフリカ レインボーギャザリング(後編)|ニンゲンらしく、アフリカぐらし 2014/08/28 posted by 未分類 南アフリカ トランスカイの大自然の中行われたレインボーギャザリング。息子と1歳の娘を連れて家族全員で参加することにした、川と森に囲まれたこの森の中のギャザリング。 水道も電気も携帯の電波も届かない。満月の夜の明るさ。火の […... MORE
美し過ぎるトレーラー、キャンピングカーの存在を脅かす「Teardrop」 2014/08/27 posted by 未分類 Teardropは、涙の雫のような形状のトレーラーで、キャンプやアウトドアにはもってこいの代物だ。 どんな乗り物にでもつけられるし、何処へでも行ける。トレーラーの中では、まるで家にいるかのように快適に過ごせる。ベッドもあ […... MORE
役割を終えた船を住居に!オハイオ州ロスコーヴィレッジの「カナルボートハウス」 2014/08/27 posted by 未分類 船は移動手段として岸から岸へと、陸から島へとといった日常の交通手段だけでなく国同士の移動や七つの海を渡る可能性すら秘めた存在。何日もその船の中だけで暮らせるようにと様々な工夫がいっぱいです。 そんな船を陸上で家として使わ […... MORE
スパイ映画のアジトを現実に!ジェームスボンドの湖畔の隠れ家「James Bond Inspired Boathouse 」 2014/08/26 posted by 未分類 スクリーンの中の秘密基地やお城、素敵な建築物を見て「わぁー!こんなところに住んでみたいなぁー。きっと毎日楽しいんだろうなぁー」そんな誰もが何度も描く妄想を実際に造って実現してしまった家がこちら。映画「007」の凄腕スパイ […... MORE
【特集コラム】第1回:小さな家でシンプルに無駄なく生きる。|小さな家で豊かに暮らす、タイニーハウスムーブメントを紐解く 2014/08/26 posted by 小さな家で豊かに暮らす、タイニーハウスムーブメントを紐解く 皆様は「タイニーハウスムーブメント」という動きをご存知でしょうか? 「マイホームを買うという事は人生で一番大きな買い物であり、とてつもなく大きな決断と覚悟を伴う。もちろん大きければ大きい家の方が断然良いに決まっている。」 […... MORE
利用する人に優しいガラスの城?「Jektvik Ferry Quay Area」 2014/08/25 posted by 未分類 「Jektvik Ferry Quay Area (イエクトベッキ・フェリー岸壁エリア)」と名付けられたこの建物、一体なんだと思われるであろうか? 実はこの建物は、イエクトベッキ・フェリー乗り場のサービス棟として、新たに […... MORE
高温多湿な地域にピッタリな風通しの良いスモールハウス「The Zachary House」 2014/08/25 posted by 未分類 ザッカリーハウスは渡り廊下のある可愛らしいスモールハウスだ。オリジナルはステファン・アトキンソンによるもので、彼の両親のために1999年にルイジアナのザッカリーに建設された。 この家は、二つの異なるスタイルを持つ独特な建 […... MORE