【特集コラム】第3回:災害時にも強いエネルギーシフトの形「オフグリッドライフ」の提案|小さな家で豊かに暮らす、タイニーハウスムーブメントを紐解く 2014/11/15 posted by 小さな家で豊かに暮らす、タイニーハウスムーブメントを紐解く タイニーハウスムーブメントの特集として連載している全4回の特集コラム、今回は災害時にも強いエネルギーシフトの形「オフグリッドライフの提案」について説明します。 「オフグリッド」とは、電気・ガス・水道などのエネルギーを、既 […... MORE
ここちよい木目の空間、キャビンで過ごす公園の夜「Modern Prefab Cabins for California State Park」 2014/11/14 posted by 未分類 カリフォルニアの州立公園では現在、新しい試みが行われています。それは、プレハブのキャビンを観光客に提供し、そこでキャンプしてもらうという試みです。文化的にも、経済的にも、オペレーションとしても前代未聞ですごく挑戦的だった […... MORE
本当に元ガレージ?360度ガラス張りのモダン建築「Renovated Garage」 2014/11/14 posted by 未分類 自分の所有物をカスタム(改造)したことはあるだろうか。それはオリジナリティを出す、とても良い方法である。 自分でカスタムすれば責任は自分自身にかえってくる。一方、誰かに頼むとなると、頼んだ本人と頼まれた相手の間で、目指す […... MORE
ガラス張りの窓から眺める湖畔、四季を穏やかに感じる「Superior logic」 2014/11/13 posted by 未分類 新緑の緑が目に鮮やかなこちらの建物は、アメリカ・ウィスコンシン州のスペリオル湖に古くより浮かぶマデリーン島に設えられたプレハブ小屋「Superiorlogic」だ。 この小屋は建築家CharlieLazorによってデザイ […... MORE
【特集コラム】第4回:日本でだって手に入る、夏の家(サマーハウス)の様々なカタチ|豊かさってなんだろう?北欧から学ぶ暮らし方 2014/11/13 posted by 未分類 北欧の「夏の家(サマーハウス)」を切り口に、豊かな暮らしとは何かを考えていくこの連載。最終回となる今回は、いよいよ日本での暮らし方・住まい方の展開や可能性を探っていきたいと思います。... MORE
みどりのいえ 一軒家をオフィスに 恵比寿 2014/11/13 posted by 未分類 物件概要 エリア:東京都渋谷区恵比寿 / 最寄り駅:山手線・日比谷線「恵比寿」駅 部屋:一棟 賃料:¥702,000円 管理費:¥0円 面積:178.20m² 敷金・保証金:4ヶ月 恵比寿駅からスカイウォークを進み、ガー […... MORE
緑色の獣と行く、アメリカ大陸縦断の旅「Sheila The Green Beast」 2014/11/12 posted by 未分類 子供の頃、未知の世界を求めてより遠くへとさすらったことはないだろうか。そしてどこだかわからないところまで行ってしまい、ひとり迷子になって途方に暮れる。幼い頃の筆者もより遠くへ知らない風景を求めて三輪車でうろついた記憶があ […... MORE
ゴミを通して 都市とはなにか? を再定義する「Tom Fruin’s Stained Glass House」 2014/11/12 posted by 未分類 今からおよそ70年前に画家ピエト・モンドリアンはニューヨークを抽象化してみせたが、21世紀の都会は相変わらず具象なもので満ちている。しかし、ある一定の価値を得て市場に流通し経済を動かすどんな事物も、やがて役目を終えると、 […... MORE
余計なものは削ぎ落とす、リンゴ園の中にある「好き」を形にしたスモールハウス「MCKENZIE HOUSE」 2014/11/11 posted by 未分類 部屋には、その人の今の心が現れると言われている。仕事もプライベートも忙しく、部屋をきれいに保つのが難しい人は多いのではないだろうか? それだったら部屋をシンプルに、自分の好きに囲まれた空間を持っていれば良いのではないか。 […... MORE
第5回:もし家を建てるならこんな縁側はどうでしょう、熊本県のちゃぶ台の似合う家|縁側のある生活 2014/11/11 posted by 未分類 未来住まい方会議をご覧の皆様、こんにちは。縁側好きが高じて「縁側のある生活」についてコラムを執筆することになりました成瀬です。 今回は、新築で、縁側のある家を建てたという情報をゲットし、熊本県にあるお宅まで行って縁側のあ […... MORE
気分は絵本の中の主人公?子供心がよみがえるファンタジーなキャビン 「Blue Forest EcoPERCH」 2014/11/10 posted by 未分類 木々の中に立つそのキャビンを一目見た瞬間、まるで物語の世界に入ったかのような気持ちにさせられた。 存在を主張しながらも自然と調和しているこの独特なカーブに心を奪われる人も多いだろう。なんだろう?クリップみたい?普通とはち […... MORE
リトルトーキョーで開催される第2回「HAT」にYADOKARIさわだ・ウエスギがゲストプレゼンターとして登壇します! 2014/11/10 posted by 未分類 「HAT」とは、自分のプロジェクトを発表して、応援してくれる人を募る、クラウドファンディングのリアル版のようなイベントです。... MORE