絶景に囲まれた暮らしも夢じゃない!完全オフグリッドのカプセルハウス「ECOCAPSULE」 2015/06/16 posted by 未分類 今年の5月オーストリアで開催された「パイオニア・フェスティバル2015」で発表された、銀色の小さな卵型のカプセル。これはスロバキアの建築事務所Nice Architectsが手掛ける「ECOCAPSULE」である。... MORE
外は可愛く、中はスタイリッシュに!港の不要コンテナを家に!「Artist’s Shipping Container Home and Studio」 2015/06/16 posted by 未分類 タイニーハウスやモバイルハウスを作りたくても、材料の手に入れ方がわからなかったり、予算を出してみて愕然としたことはあるだろうか?だからといって作るのを諦めてしまうのは、まだ早いかもしれない。... MORE
【書評】検索では出会えないモノを探す「The Millennium Whole Earth Catalog」|YADOKARIの本棚 2015/06/16 posted by 未分類 “Stay hungry, Stay foolish.” この言葉にピンときた人は、おそらくスティーブ・ジョブズ氏の姿が目に浮かんでいるのではないだろうか。 ジョブズ氏がスタンフォード大学の講演で […... MORE
孫へのプレゼントはツリーハウス、モダンでクールな「Urban Treehouse by Baumraum」 2015/06/15 posted by 未分類 以前ご紹介した、Baumraumがデザインしたツリーハウスを覚えていますか?今回ご紹介するのは、彼らの新作のツリーハウスです。... MORE
石からトースターをつくった男 トーマス・トウェイツの挑戦 2015/06/14 posted by 未分類 現代社会の生産システムは、何ごとにおいてもハイスピードかつハイセンス。たとえ会社で手におえないことがあっても、他の会社に下請けさせれば済む。どこかの専門家が駆使した技術、どこかの発展途上国に生きる人々の労働力。それらが次 […... MORE
想定外な大型保養所・伊豆高原・3511坪 2015/06/14 posted by 未分類 これは面白い!静岡県の伊東八景の一つ、城ケ崎海岸の港から少し上った高台に、ワクワクが止まらない大型物件が登場した。敷地内のトンネルも、吊り橋みたいな長い渡り廊下も、豊かな緑に囲まれた3500坪の敷地も。 物件概要 エリア […... MORE
まるで透明な家のよう?景色に溶け込むプレハブの住宅「Casa Invisible」 2015/06/13 posted by 未分類 オーストリアのとある山の上、一見何もないように見えますが、注意深く見まわすと、なにやら大きな鏡のようなものが立っています。その周囲を歩くと、鏡の連続がひとつの箱になっているのがわかります。これが、今回ご紹介するプロジェク […... MORE
【インタビュー】人と人を結ぶシェアハウス、ユウトヴィレッジの長田昌之さんが目指す未来 2015/06/13 posted by 世界を変える、○○ 東京都豊島区にあるユウトヴィレッジ南長崎は、「みんなでつくるシェアハウス」をコンセプトにした、DIYリノベーション型シェアハウス。 ユウトヴィレッジでは入居者やDIYに興味があるサポーターが、古民家のリノベーションを行な […... MORE
大地と人と芸術と、双子の小屋「The Observatory」 2015/06/12 posted by 未分類 英国、ロンドンから二時間ほど南下した牧草地に建てられた小屋。黒く焼け焦げた双子の小屋。火の不始末でこんなことになった、わけではない。この家は外壁に日本の「焼杉板」を使用している。「焼杉板」とは、杉板の表面を焼くことで木材 […... MORE
森の中の非日常、ひっそり佇む小さな小屋「Hut on Stilts」 2015/06/11 posted by 未分類 イギリスの、とある樫の森の中に、2.5m x 2.5mの小さな小さな小屋があります。森のなかにひっそりと佇むこの小屋をデザインしたのは、Nakabayashi Nozomiさんという日本人の女性。彼女はこれまでも、いわゆ […... MORE
鎌倉のトークイベントにYADOKARIのさわだが登壇します! 2015/06/11 posted by 未分類 6月20日に鎌倉で開催される「バブルを知らない僕ら世代のトークセッションVOL.3」にYADOKARIのさわだいっせいが登壇します。YADOKARIを立ち上げたきっかけや経緯、そこに込められた想い、YADOKARIスモー […... MORE
舵を切るのはあなた自身だ、未完成を楽しむタイニーハウス「Runaway Shanty」 2015/06/10 posted by 未分類 2015年4月25日、LuisとShawnはアメリカ合衆国の南東部で行われたタイニーハウスワークショップに参加した。LuisはWebと紙面どちらも手がけるドイツ出身のデザイナーで、Shawnは植物や動物たちをこよなく愛す […... MORE