160年前のミニマルライフを現代に、湖に浮かぶ半透明の家「The Walden Raft 」 2015/10/15 posted by 未分類 1854年、アメリカにいたソローという人物は、マサチューセッツ州のウォールデンで、人との関わりを一切遮断した生活を送ります。彼は本当の人間のあるべき姿や精神生活、過剰な物質生活への疑問を追求し、自分で建てたタイニーハウス […... MORE
【インタビュー】世界中を旅しながら制作・発行するドキュメンタリーマガジン「Studio Journal knock」発行人 西山勲さんの働き方(後編) 2015/10/15 posted by 世界を変える、○○ 創刊号『Thailand』を手に全国の書店を訪ね歩き取引先を開拓、次号がいよいよ旅をしながら発行する最初の一冊。 「実際、旅をしながら本をつくることができるのか自分でも半信半疑なとこがあったんで、次の一冊はこれから活動し […... MORE
北向きでも居心地は良好、別荘風の小さな仕事部屋「Writer’s Cottage 2」 2015/10/14 posted by 未分類 自宅で仕事や書き物をするとなかなか集中できない、独立した書斎が欲しいと悩む人は多いもの。日本から遠く離れたオスロ郊外にも、自宅の敷地に仕事や執筆専用の部屋を計画したクライアントがいます。住宅地にある北向きの立地という制限 […... MORE
もう通勤は不要?移動可能なコンパクトオフィス「Dojowheels」 2015/10/13 posted by 未分類 ベルギーを拠点とし、コンセプトを大事にしたデザインワークを行っているFIVE AMがモバイルオフィスをデザインしました。名前はDojowheels。キャンピングカーのような見た目の小さなオフィスの中は、快適に過ごすための […... MORE
【特集コラム】第3回:ポートランドのアートと、手作り雑誌「Zine」文化 2015/10/13 posted by 未分類 ポートランドとDIY文化を通して「豊かな暮らしとは?」というテーマにフォーカスした今回の特集コラム。前回は、ポートランドでのDIYやリサイクル活動と、アメリカ人のDIYへの取り組みについてお話しました。第3回目の今回は、 […... MORE
学習デスクから自宅バーへ早変わり! 「transforming bar desk」 2015/10/12 posted by 未分類 誰でも一度は、仲間を招いて手軽に楽しめる自宅バーに憧れたことがあるのではないだろうか?しかし、お酒を揃えるのはいいとして、収納スペースの確保やカウンターの設置など、限られた空間の中では難しいと、憧れだけで断念している人が […... MORE
標高2545メートル! 怖いもの知らずのあなたのための、ツリーハウスとブランコ「La Casa del Árbol」 2015/10/11 posted by 未分類 もしあなたが臆病者でなければ、このツリーハウスとブランコで最高にクールな体験ができるだろう。 エクアドルで最も活発な火山であるトゥングラウア火山のふもとに位置する街バニョス。ミネラルたっぷりの温泉が湧き出る観光地として人 […... MORE
組み合わせは無限大! キューブを重ねて建てる家 2015/10/10 posted by 未分類 歴史的な石畳の街並みの中に突如現れたおしゃれなコンテナハウス。「LOGEMENTS PRÉFABRIQUÉS ALGECO」という名のこの建物、実はALGECO(アルゲコ)というフランスのコンテナ会社が住宅用のモジュール […... MORE
【インタビュー】世界中を旅しながら制作・発行するドキュメンタリーマガジン「Studio Journal knock」発行人 西山勲さんの働き方(前編) 2015/10/10 posted by 世界を変える、○○ 海外アーティストたちの日常を写真と日本語/英語のバイリンガルエッセイで綴るビジュアルジャーナル『Studio Journal knock』。この雑誌は発行人である西山勲さん自身が世界各国を巡り、取材・撮影・執筆・デザイン […... MORE
建物の本質を問い直す、繭の形のツリーハウス「Cocoon」 2015/10/09 posted by 未分類 イングランド南西部のドーセットの森の中に、突然巨大な繭が誕生した。ロンドンAA建築スクールの学生が共同制作した、既成概念を覆す形をしたツリーハウスだ。地上からそれほど高くない場所に位置するものの、梯子を登って中に篭れば、 […... MORE
【書評】モノを作れ、そして失敗しろ。それが勲章となるからだ。「Made by Hand ポンコツDIYで自分を取り戻す」|YADOKARIの本棚 2015/10/09 posted by 未分類 DIYという言葉は徐々に日常的に使える言葉となってきている。日本でDIYというと、日曜大工と結び付けられやすい。しかし、DIYは「Do It Yourself」の略であり、「自分でやること」を意味する。 今回紹介する「M […... MORE
6000坪のオーガニック農場に建つ小さな家「Island Farm Retreat」 2015/10/08 posted by 未分類 ニワトリの鳴き声で目覚める朝。大きな窓からは見渡す限りの牧草地が広がっている。朝食は産みたての卵で作ったスクランブルエッグと、焼きたてのパンに手作りジャムと一緒にいただく。こんな特別な朝を迎えることができるタイニーハウス […... MORE