検索する

YADOKARIについて

お問い合わせ

【インタビュー】日光デザイン・木村顕さんの挑戦(後編)「朝食」は世界をつなぐ! 世界の朝ごはんを食べられるカフェ「WORLD BREAKFAST ALLDAY」

2015/11/10 posted by 世界を変える、○○

前編では伝統的な書院造の宿泊施設「日光イン」が完成するまでをお伝えしたが、後編では、木村さんが手がける「朝ご飯を通して世界を知る」プロジェクト” WORLD BREAKFAST ALLDAY ”について紹介する。 前編は […...

MORE

もさもさと草が生える、木のようなタイニーハウス「Elevate」

2015/11/08 posted by 未分類

青々とした葉が生い茂る外観が特徴的なこの建物。緑豊かなハワイの地で生まれたのは、自然のエネルギーを活用して自給自足する、本物のリビングハウス(生きている家)だった。この建物を設計したToothman夫妻は、2015年に「 […...

MORE

木に寄り添う家、その中には もう一本のコンクリートの木が生えていた? ブナの木ハウス「House Bernheimbeuk」

2015/11/05 posted by 未分類

ベルギーの首都ブリュッセルの北側に位置するスカールベークは、「ロバの都市」と呼ばれる。それは、ベルギービール「クリーク」の原料となるスミミザクラをロバで運んでいたからだそうだ。また、この地にはブナの木が多く自生し、ビール […...

MORE

アーカイブ

TINY HOUSE JOURNALタイニーハウスの“現在”を知る

記事一覧へ