【書評】”当たり前”を見直してみよう「減速して自由に生きる ダウンシフターズ」|YADOKARIの本棚 2015/12/19 posted by 未分類 「ダウンシフト」という言葉をご存知だろうか?これは、今回ご紹介する「減速して自由に生きる ダウンシフターズ」の中でキーワードとなっている言葉だ。 ダウンシフトとは、「経済成長至上主義から降りることで、人間が本来有している […... MORE
犬小屋をインテリアにしよう。テーブルと一体になった犬小屋「Nidin」 2015/12/18 posted by 未分類 “犬小屋”という言葉から想像するのは、三角屋根をもった、入り口が1つだけある小さな小屋。それが庭に置かれて、犬が繋がれているという風景がすぐに目に浮かべることができる方も多いのではないでしょうか。 […... MORE
白い壁には○○な秘密が! 子供が喜ぶプレイハウス in オランダ「Anansi Playground Building」 2015/12/17 posted by 未分類 「この設計士、きっと子供が好きなんだろうな!」と感じられる建物がオランダの中部の街ユトレヒトにある。それは子供用の室内プレイエリアで、一見、白を基調としたシンプルな外装。でも近づいてよく見てみると……。... MORE
【インタビュー】”面白い方に行けばいい” 長野に移住したフリーランスエディター・ライター増村さんの暮らしと働き方|日本でも始まっている小さな住みかた。アイム・ミニマリスト 2015/12/17 posted by 未分類 多拠点居住、ミニマルライフやコミュニティビルドなど、未来住まい方会議でご紹介している、新しい豊かな暮らし。これらの暮らしはまだまだ実践者も少なく、始めてみたいけど少し不安という方も多いのではないでしょうか?この連載では、 […... MORE
閉鎖的な壁を取り払ったくつろぎの空間「Loft Amsterdam」 2015/12/16 posted by 未分類 都心部の物件が狭いというのは世界中共通することだ。部屋が細かく壁で仕切られていたら、思い通りの生活もままならない。アムステルダムの中心部にある、このアパートも例外ではなかった。仕切りという障壁を取り払うことで、開放的な暮 […... MORE
ガソリンスタンドを再利用したオフィス「SS OFFICE」 2015/12/16 posted by 未分類 オクラホマ州タルサ、ROUTE66沿いにあるガソリンスタンドをコンバージョンしたオフィス。廃れたロードサイドに痺れるくらいカッコいいワークスペースを見ることができます。... MORE
巨大なココナッツ?空飛ぶウェイターがいるレストラン「Treepod Dining」 2015/12/15 posted by 未分類 タイのリゾートホテル「Soneva Kiri Eco Resort」では、巨大なココナッツかと二度見してしまう物体が木からぶら下がっている。よく観察すると、中にはテーブルとソファが。実はこれは、敷地内にあるレストラン「T […... MORE
楽園バージョンの高層ビル!?巨大な生物のような「Tavaru Restaurant 」 2015/12/14 posted by 未分類 インド洋に位置する島国、モルディブ。1200もの小さな島々で形成される小さな国でありながら、さんご礁の美しさと温暖な気候で観光客を惹きつけてやまない。そんな南の楽園に、なんとも形容しがたい不思議な「高層ビル」が登場した。... MORE
【募集終了しました】医療の環境に「豊かな時間とライフスタイル」をつくりたい!ドクター向けアパレルメーカー「クラシコ株式会社」の新メディア編集ディレクター・ライターを募集します 2015/12/14 posted by 未分類 生涯の中で、お医者さんのお世話にならない人は、おそらくいないだろう。 私たちは調子が悪くなれば病院に行くし、健康な人でもお見舞いで病院に通うことがある。しかし、その雰囲気はお世辞にも快適とは言いづらい。 無機質でお薬の匂 […... MORE
フレキシブルに使える、丸くてキュートなオフィスデスク「Think POD」 2015/12/13 posted by 未分類 円柱が集まったこの物体は一体なんだろう?上から見るとまるで陰陽の大極図のようにも見えるこれはなんだ?... MORE
【空き物件募集】DIYを学べる場を全国各地に。 協力してくれる「不動産オーナー」を探しています。KUMIKI PROJECT 2015/12/13 posted by 未分類 「 未来住まい方会議」の読者のみなさんへ。はじめまして、「KUMIKI PROJECT」のくわばらゆうきと申します。 「KUMIKI PROJECT」は、全国の製材所と連携しながら、「暮らしを手づくりする人を増やし、日 […... MORE
書を携えよ、町へ出よう!読書家のシェルター「READER」 2015/12/12 posted by 未分類 束ねて綴じられたページに入口が開いた。このモニュメントは、現実世界に疲れたアナタを「本の世界」へと誘う。... MORE