YADOKARI Facebookページ「80,000」いいね!を突破しました! 2016/03/17 posted by 未分類 YADOKARI Facebookページ「80,000」いいね!を突破しました! 日々記事を楽しみにして下さっている皆さんや、またサポーターとしてお手伝い頂いている皆さんのお陰で、反響は日に日に大きくなっていること感謝の […... MORE
メルヘンチック万歳・蓼科ビレッジ・土地310坪 2016/03/17 posted by 未分類 船の船首のような、チャペルの聖堂のような、なんともメルヘンな世界観を醸し出す別荘である。俗世間とは一味違う、夢見るような時間をここで過ごしてみたい。... MORE
第1回:はじまりのソーシャルデザイン|書籍版『未来住まい方会議』のつくり方 2016/03/16 posted by 未分類 こんにちは。三輪舎の中岡と申します。 今月末(2016年3月末)に、YADOKARIの新著『未来住まい方会議』を、ようやく刊行する運びとなりました。出版に先立ちまして、この本の企画から出版に至るまでのお話、本の内容の紹介 […... MORE
全盲の中で人生の美を追求する、Dominique Moody のトレーラー「NOMAD」 2016/03/14 posted by 未分類 通りすがりドライバーにイイネ! とサムズアップされ、自作のモバイルハウスの前で弾ける笑顔。廃材を利用した「NOMAD」に暮らすLA在住のアーティストDominique Moodyは、その魔法で何度だって人を驚かせる。... MORE
10週間で完成!デザイン性にも優れた、広々コンテナハウス「Quick House」 2016/03/11 posted by 未分類 「Quick House」その名の通り「早い家」。これは、コンテナを使った住宅用キットの名称だ。以前、コンテナを12個も組み合わせた、開放的で斬新な発想の別荘を紹介したが、この別荘を設計したコンテナ使いの達人であるAda […... MORE
異世界への入口?ブラジルの森に現れた銀色のゲストハウス「Arca」 2016/03/10 posted by 未分類 ブラジル南東部の緑深い森の中に、現地の人に「Arca」と呼ばれるゲストハウスがある。Arcaは日本語で「箱舟」を意味する言葉で、ノアの箱舟のように、この建物に訪れる人々を別世界に連れて行ってくれそうだ。... MORE
少なく、長く、という美学。ミニマリストのための「スローファッション」 2016/03/07 posted by 未分類 未来住まい方会議で以前紹介した、服のお直し屋さんがキャンピングカーで移動する「The Worn Wear Mobile Tour」を覚えているだろうか? ■ まだ捨てないで!ウッドのキャンパーで行く、パタゴニアの古着お直 […... MORE
【インタビュー・後編】電気の完全自給自足生活を送るサトウチカさんと、そこから見えてきた新しい未来の形 2016/03/07 posted by 世界を変える、○○ 電力会社と一切繋がらず電気を自給自足する、完全オフグリッド生活を始めて1年半。この生活がもたらしてくれた一番のものは気持ちの変化だというサトウチカさん。後編では電力会社から自立することで得られた自信と誇りについて語ってい […... MORE
【出版第3弾!】YADOKARIのこれまでの活動と考え方をまとめた『未来住まい方会議』が三輪舎より発売されます!アマゾンで予約受付中。 2016/03/05 posted by 未分類 【出版第3弾!】YADOKARIのこれまでの活動と考え方をまとめた『未来住まい方会議』(YADOKARI著)が三輪舎より発売されます!アマゾンで現在予約受付中。 ⇒ http://amzn.to/21K2x3Q 価 格 […... MORE
キャンバスのような亜熱帯のアトリエ「Atelier Álvarez/Nuovo」 2016/03/02 posted by 未分類 バナナなどの熱帯果樹が生い茂る緑濃い庭に、くっきりと際立つ白い建物、こちらはパラグアイにある画家のアトリエである。遠くから見ると、まるでガーデンに備え付けられた大きなキャンバスのようにも見える。庭の景観を壊さずに、しかも […... MORE
【インタビュー・前編】電力の完全自給自足、サトウチカさんの「オフグリッド」という未来の暮らし方 2016/03/01 posted by 世界を変える、○○ 2011年に起きた東日本大震災からの福島第一原子力発電所の事故を機に、今までの価値観が崩れたというサトウチカさん。 「このままではいけない」という思いから生き方を変え、太陽光パネルを設置し電力会社と契約せずに自宅で電力を […... MORE