中国の伝統的な庭が映画館に。コミュニティを重視したオープンスペース 2017/02/06 posted by 未分類 中国の首都、北京。なかでも特に歴史のある白塔寺地方で2016年9月24日〜10月1日、「北京デザインウィーク2016」と題したイベントが開かれた。同イベントでは「バイタシネマ」という映画のイベントが行われたのだが、その場 […... MORE
【インタビュー前編】大切なのは、心地よく暮らせる“まち”を住む人自身の手でつくること エンジョイワークス 2017/02/06 posted by 世界を変える、○○ 鎌倉の由比ケ浜通りには、魚屋、板金屋、仕立屋などの古い店舗を、カフェやシェアオフィス、ゲストハウスなどに生まれ変わらせた個性的な建物が点在する。これらのプロデュースを手がけているのが、エンジョイワークスだ。建築やリノベー […... MORE
【インタビュー】ナガオカケンメイさん④|もしも日本各地に、スモールハウスで村を作ったら 2017/02/05 posted by 世界を変える、○○ D&DEPARTMENTの創始者であり、トラベル誌『d design travel』発行人も務めるなど、多彩な活動で知られるデザイナーのナガオカケンメイさんにお話をうかがうインタビュー企画の最終回。 YADOKA […... MORE
リノベーションで大変身。シンプルで機能的な小さな住まい 2017/02/03 posted by 未分類 小さな家での暮らしって窮屈なんじゃないかなあと思われる方も多いのではないでしょうか? そんな不安を打ち消してくれる家がロンドンの北部、Highgateにあります。 ... MORE
第10回:-20℃もOK!雪上ダンボールハウス|元新聞記者の、非日常生活。 2017/02/02 posted by 未分類 寝転んで星空を眺めていた。ひとしきり雪が降ったあとで大気は澄み渡り、名もない星々が煌々と輝いていた。白色に染まった山の中はとても静かだった。雪が全ての音を吸い取っている。そう思わせる静寂があった。−20℃の雪山には物音を […... MORE
【タイニーハウスに行ってみた】最先端のグリーン浄水システムを搭載した「Tiny TIM」 2017/02/01 posted by 未分類 みなさま、こんにちは。オランダ在住ライターの倉田です。オランダに住んでいると、ふいに近所にタイニーハウスが現れるという幸運に巡り合えます。今回は、筆者の住む街に突然やってきたタイニーハウスのお話をしたいと思います。 可愛 […... MORE