三輪車でメガネを売るというチャレンジ。Rivet&Swayに学ぶ小商い 2017/08/22 posted by 未分類 三輪車が好きだ。と言っても、子供用の三輪車じゃなくて大人の商売用の三輪車。ダイハツ「ミゼット」のレトロでポップなスタイル、タイやインドのトゥクトゥクにオートリクシャー。オート三輪のちょっと動物っぽい顔のフロントやコンパク […... MORE
森の小人になった気分で楽しもう。球体のツリーハウス 2017/08/21 posted by 未分類 子供の頃に夢見たような、そして、映画『指輪物語』シリーズに出てきそうなツリーハウス。車でカエデや杉や松が生い茂る道を行くと、約2万平方メートルの森の中、地上から5メートルほどの高さの位置に、3つの大きな木製の球体が浮かん […... MORE
#22 お部屋をコーディネートしてみました|YADOKARI✕公社二宮団地 2017/08/21 posted by 未分類 みなさん、こんにちは。 前回の記事で、二宮団地のお部屋にハンモックを付けたことをお伝えしましたが、私の周りの人々からの反応が割と多くてびっくりしました。ハンモックってやっぱりいいですよね(笑) 今回は、ハンモック以外でこ […... MORE
こんな所に海見え隠れ家・伊豆・温泉権付き 2017/08/20 posted by 未分類 通りから少し下がった斜面に建っているからか、四半世紀近くを経たアースカラーの外壁の成せる技か?隠れ家指数はかなり高めとみた。 物件概要 エリア:静岡県伊東市赤沢字下落合 価格:680万円 建物面積:18.78坪 敷地面積 […... MORE
第11回:退職して、走っていたらシゴトを発見|元新聞記者の、非日常生活。 2017/08/19 posted by 未分類 前回記事から「空白の半年」の間に、近所の山小屋を買うことに決めたり、ハワイのランニングレースで3位になったり、地域おこし協力隊としての仕事の任期が最終年度を迎えたりしていました。若岡です。改めましてよろしくお願いします。 […... MORE
100年の歴史を大胆リノベ。シドニー「フィンガー・ワーフ」の埠頭ホテルの魅力 2017/08/18 posted by 未分類 これはショッピングモールでしょうか……?いいえ。ここは、ホテル。それも海に突き出した埠頭の上にあるホテル。「Ovolo Woolloomooloo」は、シドニーのビジネス中心街から1.5km東にある波止場・ウールムールー […... MORE
床暖房も専任執事も付いている!贅沢に自然を楽しむグランピング・テント 2017/08/17 posted by 未分類 ここ数年、日本でも楽しめる場所が増えてきたグランピング。もうご存知の方も多いと思いますが「グランピング」とは魅力的なという意味の「グラマラス」という単語と、キャンピングを掛け合わせた造語で、自然を身近に感じられる環境に居 […... MORE
季節限定で出現。3つのコンテナでできたポップアップ・ホテル 2017/08/16 posted by 未分類 潜水艦の窓を思わせる丸い窓、あえて残したコンテナの青い塗装、ロープと網で作られたベランダの手すり。マリンというテーマにぴったりのこの建物は、3つの海上コンテナを組み合わせてつくられた全5室のホテルです。... MORE
持続可能な社会を目指して、一つ屋根の下で生活。エネルギー自給自足の共有スペース「RESSÒ」 2017/08/15 posted by 未分類 一見、鉄パイプの足場が組まれた倉庫のように見えるこの建物。実は、数年前に開催された「Solar Decathlon Europe 2014」(太陽エネルギーを利用した建築デザインを競う、大学対抗の国際競技大会)でいくつも […... MORE
古材を使用した素朴な空間。創作意欲を刺激するキャンパーバン 2017/08/14 posted by 未分類 Rustic Campersは、木製のインテリアや空間の制作を専門とする家族経営の会社だ。キャンパーバンや小屋、トレーラーハウスなどに独自のスタイルとデザインを加え、小さくてユニークなスペースを生み出している。 「Mer […... MORE
8歳の双子のアイデアから生まれた、絶妙な距離感がある「村のような家」 2017/08/11 posted by 未分類 家を建てる計画をするとき、「ああでもない」「こうでもない」と、それぞれの考えがまとまらず行き詰まってしまうことがあるのではないでしょうか。オーストラリアに住むある夫婦も、建築家たちとの話し合いで、デザインや考えが煮詰まっ […... MORE
コンテナが持つ可能性。NY・タイムズスクエアにあるホットドッグショップ 2017/08/10 posted by 未分類 コンテナ、と聞くと荷物置き場や空港や港で見かける輸送に使う箱などをイメージされるのではないでしょうか。 なんとなくおしゃれとはかけ離れた印象を持つコンテナが、なんと大都会、ニューヨークのタイムズスクエアのど真ん中に配置さ […... MORE