月1で日常とおさらば。オーストラリアの完璧な隠れ家が大人気 2018/02/27 posted by 未分類 忙しく時間に追いまくられる都会での生活のなか、日々、自分の中の大切な何かが削られていく気がする。デスクワークやインターネットのくびき(yoke)を解き放って、日常と断絶した時間を自然の中で過ごしたい。 オーストラリアのス […... MORE
#58 二宮団地しっかりリノベ~団地暮らしを始めました、その1~|YADOKARI✕公社二宮団地 2018/02/27 posted by 未分類 こんにちは岸田です。団地に住み始めてから3カ月、とても快適に過ごしています!今回は完成した部屋について、プランの工夫やこだわりポイント紹介します。すでに団地見学ツアーなどでお披露目をさせてもらっているのですが、今回は暮ら […... MORE
雪や寒さも平気。カナダのオフグリッドなタイニーキャビン「Mason」 2018/02/26 posted by 未分類 海外のタイニーハウスを紹介するなかで、気になるのが耐寒性や耐雪性。最近、日本でも冬期の豪雪問題が増えていることもあり、雪や寒さ対策がどうしても気になります。そこで、メイド・イン・カナダのタイニーハウスがどのような構造・デ […... MORE
#57 陶芸家 岡村友太郎くんの個展|YADOKARI✕公社二宮団地 2018/02/26 posted by 未分類 二宮のパン屋「Boulangerie Yamashita」さんで陶芸家 岡村友太郎くんの作陶展 "Live simply "が開催中です。 現在は大磯町在住の岡村友太郎くん。私と同じ平塚市出身で実家もすごく近所です。しか […... MORE
創業者が妻に捧げた黄金のエアストリーム 2018/02/22 posted by 未分類 YADOKARIでも度々登場の人気のキャンピングトレーラー、エアストリーム。オハイオ州ジャクソン・センターのエアストリーム本社の前には、一際目を引く黄金のエアストリームが展示されています。1957年に製造された、「ステラ […... MORE
極上のモダニズム。オープンビューで景色にとけ込む「Ark Shelter」 2018/02/21 posted by 未分類 ベルギーのヘントを拠点とする建築科の学生3人によるプロジェクト「Ark Shelter」は、固定の基礎を必要としない、移動可能なプレハブ型のタイニーハウス。設置場所の自然に影響を与えることなく、ロケーションを選びません。 […... MORE
グッドデザインとワイドビューが魅力。ティアドロップ・キャンパー「Vistabule」 2018/02/19 posted by 未分類 「キャンパーといえばティアドロップでしょ!」という根強いファンも多い、長く愛され続けているティアドロップ・キャンパー。手頃な価格も魅力ですが、人気の秘密は、何と言ってもレトロでキュートなその曲線美。中でも、ミネソタ州で製 […... MORE
#56 薬膳鍋をつくりましたよ@お食事会議(レシピ編)|YADOKARI✕公社二宮団地 2018/02/19 posted by 未分類 先日のお食事会議でつくった薬膳鍋。今回はお鍋のスープのレシピをお伝えしたいと思いますが、その前にちょっとお知らせです。 じつは今回、薬膳鍋をつくるために、よい機会なので大きめの寸胴鍋を買ったのですよ。で、せっかく寸胴鍋が […... MORE
カナダ初のファッショントラックに学ぶ小商いの未来 2018/02/16 posted by 未分類 レジなしショップAmazon GOの第1号店のオープンや、ZOZOSUITの話題がファッション業界を超えて話題になる一方、アメリカや日本での小売実店舗の客離れは深刻な状況となっています。セブン-イレブンですら不調に陥り、 […... MORE
USBメモリーのような回転するモバイルハウス「Romotow」 2018/02/15 posted by 未分類 頭を回転させたらトレーラーハウスも回転した!? スイス・アーミーナイフからヒントを得たというモバイルハウス「Romotow」は、うい〜んと回転すると、オープンデッキが出現するガジェットライクなギミックが特徴です。白く艶や […... MORE
ノルウェー、極寒の地の合宿施設「fordypningsrommet fleinvaer」 2018/02/14 posted by 未分類 ここはスカンジナビア半島、ノルウェーのさらに北部、北極圏にある島の「Fleinvaer・フレインベーアー」。 当然のように地面には雪が積もる中、この極寒の地の丘にニョッキリと生えているこのタイニーハウスの名前は‘ford […... MORE
インタビュー「小さな暮らしの未来」(後編) 2018/02/13 posted by みんなで考える住まいのかたち「小さな住まい」 「無印良品の家」の開発を取り仕切るMUJI HOUSEの川内浩司さんと、日本の小屋・タイニーハウスムーブメントを牽引するYADOKARIのさわだいっせい・ウエスギセイタによる対談インタビュー、後編は「小さな暮らしの未来」 […... MORE