検索する

YADOKARIについて

お問い合わせ

「ミニマリストの、その先へ」(前編)

2018/08/30 posted by みんなで考える住まいのかたち「小さな住まい」

2015年の流行語大賞にもノミネートした「ミニマリスト」。「ちいさな暮らし」や「断捨離」などと同じく今や一般的な用語として使われるようになってきたように思います。 今回のコラム対談のお相手は、ベストセラー著『ぼくたちに、 […...

MORE

洗濯どうしてる?「小さな暮らし」先駆者たちのランドリー事情

2018/08/21 posted by 未分類

タイニーハウスでは、日常の家事をこなすためにどのような工夫をしているのでしょうか。「家事」といえば主に「料理・洗濯・掃除」ですが、今回は「洗濯」にスポットライトを当ててご紹介したいと思います。オランダの「小さな暮らし」先 […...

MORE

若者の住宅問題からホームレス・難民の宿泊まで。ロンドンのマイクロホーム「SHED」プロジェクト

2018/08/07 posted by 未分類

ロンドンでは、アパートの平均家賃が23万円を超え、毎年の高い上昇率も衰える気配がありません。住宅価格の高騰は、特に若年層にとって深刻な問題。近年、この住宅問題の解決策の一つとして注目を集めているのが、空きビルに宿泊施設を […...

MORE

アーカイブ

TINY HOUSE JOURNALタイニーハウスの“現在”を知る

記事一覧へ