素人ビルダーが見事完成させた。テキサスのスモールハウス「Ryan McLaughlin’s cabin」 2019/01/31 posted by 未分類 ここはアメリカ合衆国の南部、テキサス州。メキシコ国境沿いのこの州は乾燥した広大な平野が広がり、まさにカーボーイの世界を連想させる。「日本と違いアメリカは全てのスケールがビッグだ」と言われることが多いが、特にここテキサスは […... MORE
オフィスの雑音から逃れる。再生ペットボトルの防音ブースが急成長 2019/01/28 posted by 未分類 懐かしい電話ボックスのような小さなプライベートブースが、アメリカ企業で流行中です。再生ペットボトルの防音材でオープンオフィスの雑音をシャットアウト。会社の中でのリトリートは、一つの新しい働き方改革の流れかも?... MORE
小屋×都市 #08「キャンパーフェス2018 in 安曇野」レポート後編|都市を科学する〜小屋編〜 – オンデザインパートナーズ×YADOKARI 2019/01/24 posted by 未分類 モバイルハウスは単なる道具としてだけでなく、 表現や自己実現のツールにもなっていた。 「キャンパーフェス2018 in 安曇野」のレポート後編は、 一夜明けた2日目の様子。 個性的な生き方を、モバイルハウスで模索したり […... MORE
3평 집도 괜찮아! – アイム・ミニマリスト 韓国版 – 2019/01/22 posted by 未分類 YADOKARIの著書「アイム・ミニマリスト」が、翻訳され韓国で出版。 アメリカ発のムーブメント「タイニーハウス」「モバイルハウス」を利用した小さな暮らしを日本でも実践する人たちに、YADOKARIが実際に取材し、編集を […... MORE
小屋×都市 #07「キャンパーフェス2018 in 安曇野」レポート前編|都市を科学する〜小屋編〜 – オンデザインパートナーズ×YADOKARI 2019/01/22 posted by 未分類 安曇野の星空の下で、モバイルハウスでキャンプをする人たちと語り合った。 2018年11月に長野県松本市で開かれた「キャンパーフェス2018 in 安曇野」。 レポート前編は、”移動できる寝床”で得られる自由を、 モバイル […... MORE
船の暮らしを快適に、そしてエコに「Punta de Mar Marina Lodge」 2019/01/18 posted by 未分類 船と家が一体化して、のんびりと海上に浮かんでいるようにみえるのは、「Punta de Mar Marina Lodge (プンタ・デ・マー・マリーナロッジ)」という名のスモールハウス。造ったのは、スペイン語で「聖なる手」 […... MORE
40万円で24時間で建つ。貧困住民を救う3Dプリント住宅 2019/01/15 posted by 未分類 発展途上国の貧困層の住宅支援のために、アメリカの2つのスタートアップが手を組みました。40万円の予算で24時間以内に建設できる、3Dプリント住宅を提供するプロジェクトです。コンクリートをケーキのクリームのように重ねていく […... MORE
インドアでグランピング?テキサスのアメリカワイイ「Lone Star Glamp Inn」 2019/01/11 posted by 未分類 「青空の下でのキャンプは気持ちいいなあ!」と上を見上げたら屋根がありました。広いビルの中には、カラフルなヴィンテージトレーラーがいっぱい、キャンピングカーの見本市のようです。このテキサスにあるインドアのグランピング施設は […... MORE
空っぽの商業スペースをシェアスペース付ミニマル住居に。モジュラーハウスシステム「Vivahouse」 2019/01/09 posted by 未分類 昨年、画期的な試みがロンドン・ベイズウォーター地区で行われました。Design Haus Liberty社が組み立て式プレハブの家、Vivahouseを「未来の都市の家」として、短期ポップアップで公開したのです。彼らはこ […... MORE
コックピットが分離。ヤドカリ型の合体キャンピングカー「Colim」 2019/01/08 posted by 未分類 日本では2018年、キャンピングカーの売れ行きが好調だったようです。“災”の文字で象徴された一年、災害時の車中泊用として注目されたことが理由の一つでしょう。... MORE
小屋×都市 #06 移動する小屋|都市を科学する〜小屋編〜 – オンデザインパートナーズ×YADOKARI 2019/01/08 posted by 未分類 移動の可否や方法は、小屋の性格を大きく左右する。 「どんな」移動を「なぜ」したいのか。 不動産ではなく動産としての、小屋について、考えた。 まずは、小屋が移動する方法を、大まかに考えてみたい。 自走車両の内部を活用す […... MORE
ベッドルームでオーロラを。アイスランドのガラス張りロッジ「Panorama Glass Lodge」 2019/01/07 posted by 未分類 「死ぬまでに一度は行きたい場所は?」と聞かれたら、何と答えるだろう。ヨーロッパやアフリカのような少し離れた地域?南極のような少しハードルの高いエリア? アイスランドのフィヨルドの海沿いに立つガラス張りのキャビンで、オーロ […... MORE