検索する

YADOKARIについて

お問い合わせ

グランブルーな水中リゾート「The Muraka」

2019/12/31 posted by 未分類

インド洋に浮かぶ小さな島々から構成される国、モルディブ。インドの落とした涙と呼ばれるスリランカからさらに南西に位置する。 一つ一つの島が、白砂と透き通った真っ青な海に囲まれてまるで楽園のよう。ダイビングはもちろん、新婚旅 […...

MORE

空飛ぶタイルの家「Casa de las Tejas Voladoras」

2019/12/30 posted by 未来暮らし方会議

Daniel Moreno Flores (ダニエル・モレノ・フローレス)という建築家が、イラストレーターEmilia Andrade (エミリア・アンドラデ )のために建築した、非常に個性的なスモールハウス、名前は「C […...

MORE

分解・拡張自由自在。サステナブルな共同生活コミュニティ「アーバン・ビレッジ・プロジェクト」

2019/12/24 posted by 未分類

急速な都市化や高齢化社会、気候変動、手頃な価格の住宅の不足は、世界中の都市が直面している課題のほんの一部です。 わたしたちが構築された環境の性質を再考しない限り、都市はますます持続不可能になり続けるでしょう。 この状況を […...

MORE

茶色のシックなスモールハウス「the camp」

2019/12/23 posted by 未分類

ニュージーランドの首都オークランドから、車で北に1時間ほど走ったところにあるタワラウニ半島。見渡す限りゆるやかな丘陵地帯が広がる自然豊かなこの地域に、fearon hay architects (フェアロン・ヘイ・アーキ […...

MORE

スモールハウスを誰でも簡単に「EscapeSpace」

2019/12/16 posted by 未分類

今回のタイニーハウスは、以前にもモバイルハウスのVISTAなどで紹介したことのある、アメリカ全土でタイニーハウスやモバイルハウスを専門に作る会社として有名なESCAPE ( エスケープ ) という会社の最新作だ。名前はE […...

MORE

ネットで注文、セルフ組み立てハウス「The Cube」

2019/12/13 posted by 未分類

エコに配慮したコンパクトなスモールハウス、作ったのはカナダのブリティッシュコロンビア州に本拠を置く、NOMAD Micro Homes (ノマド・マイクロ・ホーム)という会社。Ian Kent(イヴァン・ケント)とJoi […...

MORE

3Dプリントで作ったオフグリットハウス「mOne」

2019/12/12 posted by 未分類

このラグジュアリーな雰囲気のスモールハウス、実は全て3Dプリントの技術で作られたものだ。アメリカ合衆国のネバタ州・レノという街にある、haus.me(ハウス・ドット・ミー)という会社の工場で作られた。何年もの研究と試行錯 […...

MORE

本が読みたくなるスモールハウス「The Bookworm Cabin」

2019/12/11 posted by 未分類

うっそうと生い茂った木々の中に、スモールハウスから明かりが漏れてる。ここは、ポーランドのMazovia ( マゾビア )という町の近くにあるWarsaw ( ワルサウ )という場所から50kmほど離れた場所。このスモール […...

MORE

【今年のテーマは「これからのタイニーハウス」】第4回タイニーハウスデザインコンテスト募集開始 (応募登録2/28 作品提出3/31 まで)

2019/12/11 posted by TINYHOUSE CONTEST

今年で4回目を迎える小菅村×YADOKARIの共同プロジェクト「タイニーハウスデザインコンテスト」の応募登録&作品募集が始まりました! プロアマ問わず応募でき、入賞すると本物のタイニーハウスが村内に建設されるのが特徴のこ […...

MORE

アーカイブ

TINY HOUSE JOURNALタイニーハウスの“現在”を知る

記事一覧へ