【鶴川団地 対談インタビューVol.1】 鶴川団地で新たな人との繋がりを “先輩”に聞く 団地での暮らし 2021/07/25 posted by 未来団地会議 鶴川団地プロジェクト 東京都町田市の東側に位置する「鶴川団地」。部屋の多くがリノベーションされ、広場では夏祭りやバザー、餅つき大会などのイベントが行われ、1年を通して賑わいを見せています。 また団地の1階部分には鶴川団地センター名店街があり、 […... MORE
【鶴川団地暮らしレポートvol.1】 私たちのお気に入り風景 2021/07/22 posted by 未来団地会議 鶴川団地プロジェクト 「はじめまして。お世話になります。」 お世話になります。この度、鶴川団地に引っ越して参りました、石橋と鈴木と申します。 石橋は平成五年の酉年生まれ、晴れ男。東京、インドネシア、シンガポール育ちのよく踊る人です。”Bash […... MORE
【イベントレポート】 “ちょうどいい” 新・団地暮らし!コロナ禍 で見直す、理想の日常とは?|未来団地会議「鶴川団地プ ロジェクト」 2021/07/22 posted by 未来団地会議 鶴川団地プロジェクト 1960年代に先進的な住まいとして導入された「団地」は、人口増加の受け皿として日本の発展を支えてきました。しかし、建設から50年余りが経過した現在、高齢化や世帯人員の減少、建物の老朽化などの課題を抱えています。 また、コ […... MORE
【インタビュー】デンマークの大人の学校「フォルケホイスコーレ」から学ぶ自分らしい生き方と共同生活の魅力|IFAS 山本勇輝さん 2021/07/08 posted by 未来暮らし方会議 世界で最も幸福な国の一つとされるデンマーク。自分らしく生きながらも、自然と調和し、他者と尊重し合うその暮らしは、とても自然体で豊かに感じます。最近はデンマーク語のHygge(ヒュッゲ)という言葉を日本でも耳にする機会もみ […... MORE