デンマークの森に佇む。ツリーハウスホテル「 løvtag hotel 」 2024/04/30 posted by 未来暮らし方会議 北欧・デンマークは、裸の王様やマッチ売りの少女などの作家・アンデルセンが生まれ、レゴが生まれた地としても有名な国。そして世界一幸福な国ともいわれている。 そんなデンマーク北部に、Mariager Fjord ( マリアジ […... MORE
自然との一体感を楽しめる、人に優しいプレハブキャビン「TimberCab 550」 2024/04/29 posted by 未来暮らし方会議 「TimberCab 550」は、アイダホ州北部の Lake Pend Oreilleという湖の畔に建てられたプレハブキャビン。北はカナダ、東はモンタナ州、そして西はワシントン州と、国境と州境近くにあるLake Pend […... MORE
ミニマリズムが根付く場でリトリート。タスマニアのタイニーハウス「the denison rivulet project」 2024/04/27 posted by 未来暮らし方会議 今回の舞台は、オーストラリア最南端に位置する小さな島・タスマニアの東海岸にあるビチェーノ。人口950人ほどの小さな街で、ビーチリゾートのエリアでもあり、主に釣り人が訪れる場所だ。そんな街に、オーストラリアの建設会社である […... MORE
サンセットの見晴らしがおもてなし。山の上のデザイナーズ・タイニーハウス・ビレッジ「Live A Little Chatt」 2024/04/25 posted by 未来暮らし方会議 アメリカ・ジョージア州の観光名所、ルックアウトマウンテンの上にあるタイニーハウスの宿泊ビレッジ「Live A Little Chatt」。 Airbnbで高評価のわけは、サンセットの見晴らしの素晴らしさと、デザイナーズ・ […... MORE
ヒュッゲなタイニーハウス。ニューヨークのとんがりキャビンに注目 2024/04/24 posted by 未来暮らし方会議 日本でも最近、ライフスタイル系のメディアで取り上げられている「ヒュッゲ」。 デンマーク語で「居心地のよい時間や空間」という意味だ。ヒュッゲをテーマに有名建築家が、北欧スタイルでタイニーハウスをデザインする。そんなワクワク […... MORE
2人の日々はいつでも好きな景色の中に。軽やかな移動をもたらす「La Casa Nueva」 2024/04/22 posted by 未来暮らし方会議 「La Casa Nueva(ラ・カーサ・ヌエバ)」は、エクアドルの建築家、フアン・アルベルト・アンドラーデ氏とそのパートナーが共同で設計し、DIYで作り上げたオフグリッドのキャンピングカー。 この移動可能な小さな住まい […... MORE
若きファーマーの住まいは7㎡の極小コテージ「Gnomadik Micro Cottage」 2024/04/20 posted by 未来暮らし方会議 「ドナドナドーナードーナー、おうちをのーせーてー」。2014年の初夏、7㎡のとても小さなモバイルコテージがアメリカ北部のオーカス島へ向けて出発した。有名な童謡のかわいそうな子牛と違い、小動物のようにかわいらしいこの小さな […... MORE
旅暮らしのエアストリームは、作り手の想いをのせたセレクトショップ「Small Room Collective」 2024/04/18 posted by 未来暮らし方会議 好きじゃないとできない、自虐気味に笑って語れる何かのある人は素敵だ。半世紀も昔の高級中古トレーラーをショップに改造し、人や物との出会いを求めて全米各地を旅するTravisとLaurenはそんな2人だ。夜には、トレーラーが […... MORE
ミラノで絶賛。配達用バンを展示スペースにした「動く宮殿」 2024/04/17 posted by 未来暮らし方会議 2015年にミラノで開かれたデザインウイーク。その展示の多くは、ミラノにある宮殿で行われた。建築や芸術に造詣が深いバイヤーやデザイナーたちは、歴史と伝統がある宮殿建築と現代芸術の見事なコラボレーションを実現した宮殿での展 […... MORE
スモール・イズ・ビューティフルとパッシブハウスの精神を体現。ポルトガルの「Ursa Tiny on Wheels House」 2024/04/16 posted by 未来暮らし方会議 ポルトガルのMadeiguinchoは、木材を使用したタイニーハウスや、サウナルームなど、数々の意匠性のある小さな空間づくりを手掛けてきた建築設計事務所。今回は、彼らが作ったトレーラーハウス「Ursa Tiny on W […... MORE
海上コンテナをリメイク。ブラジルのコンテナハウス「ボスケ・リフュージ」 2024/04/14 posted by 未来暮らし方会議 ブラジル南部のバルサ・ノヴァに位置するコンテナハウス「ボスケ・リフュージ」は、大西洋岸森林南東部の保護区群に属する「セラ・ド・マール」山脈の美景を望むホテルの宿泊施設の一部。原生林に隣接し、自然を身近に感じられるよう大き […... MORE
【イベントレポート】1年間の集大成「ゼロフェスII」、ニューヤンキーたちが見せた磨き抜かれた個性とは? 2024/04/12 posted by 世界を変える、○○ 2月24日(土)・2月25日(日)、”個人のクリエイティブ最大化”をコンセプトとした、1年間限定シェアハウス「共創型コリビング ニューヤンキーノタムロバ」にて、1年間の集大成となるイベント「ゼロフェスII」が開催されまし […... MORE