検索する

YADOKARIについて

お問い合わせ

庭の物置小屋を森の作業部屋に変身。フランスの「the forest house」

2024/07/29 posted by タイニーハウス、最前線

庭の片隅にある日当たりのよい小屋は、フランスの首都・パリに本拠を置くJCPCDR アーキテクチャがデザインした、作曲のための作業部屋。 クライアントは、最近フランスの田舎に家族で引っ越したミュージシャンで、「リラックスし […...

MORE

ユニークな人やお店がつながり、自分を表現できる地域の居場所へ / ぐりーんハウス3代目店主 除村千春さん

2024/07/29 posted by 未来団地会議 まちやまプロジェクト

【インタビュー】ユニークな人やお店がつながり、自分を表現できる地域の居場所へ / ぐりーんハウス3代目店主 除村千春さん 「町田山崎団地」を舞台に、団地に住まう人とまちの人とが入り混じり、団地ならではの豊かな暮らしや心地 […...

MORE

海沿い暮らしの新たな選択肢に。南西フランスで見つけたタイニーハウス「h-eva」

2024/07/15 posted by タイニーハウス、最前線

ここ南西フランスのユスタリッツは、スペイン国境のほど近くに位置し、車で1時間も走ればスペインのサン・セバスティアンに入る。フランスとスペイン両方の文化を併せ持つバスク地方と呼ばれ、一時独立の気運が高まった事でも有名な地域 […...

MORE

【インタビュー】なぜ路上でケーキ屋をするのか?POMPON CAKESの立道さんに聞く小商い

2024/07/02 posted by 未来暮らし方会議

みなさんは「小商い」という言葉をご存知でしょうか? 定義はさまざまですが、小商いとは、”「儲ける」ことよりも、自分のやりたいこと/責任のとれること/楽しみながらやれることを、自分の手の届く距離で行う働き方”と言われていま […...

MORE

アーカイブ

TINY HOUSE JOURNALタイニーハウスの“現在”を知る

記事一覧へ