【イベントレポート】食べて踊って、ものづくり!空き地の楽しい未来を創造する 鶴川ダンチホリデイ vol.2 2024/08/29 posted by 未来団地会議 鶴川団地プロジェクト 団地で暮らす「コミュニティービルダー」が団地住民や地域の方々と一緒に、鶴川団地の新たな魅力を創造・発信していく未来団地会議「鶴川団地プロジェクト」。 今回は7月27日(土)・28日(日)に開催されたイベント「鶴川ダンチホ […... MORE
【イベントレポート】未来サンカク会議 vol.4 ~「動かす」と、「動きだす」もの…!?~〈仕事終わり、飲み会前 誰もがサンカクできる実験場〉 2024/08/28 posted by YADOKARIの自由研究 6月28日(金)、横浜にあるYADOKARIの共同オフィス・qlaytion galleryにて、「未来サンカク会議 」が開催されました。 未来サンカク会議は、「暮らし」、「住まい」、「コミュニティ」、「まちづくり」とい […... MORE
ミニマルであることが、かえって暮らしを贅沢に。ニュージーランドの「Cherry Picker tiny house」 2024/08/27 posted by タイニーハウス、最前線 ここは南半球、オーストラリアの東側に位置するニュージーランド。 少し前にラグビーW杯のためオールブラックが注目されたが、「人口より羊の方が多い国」としても知られている。 日本と似たような形で北島と南島に分かれており、日本 […... MORE
すべての壁に独自の表情を。レッドシダーのプレハブハウス「The Kensington Residence」 2024/08/22 posted by タイニーハウス、最前線 写真から見てとれる印象は、まるで木製のコンテナボックス。何を運ぶためのコンテナなのかと見まがってしまう。その正体はプレハブ住宅「The Kensington Residence」である。同じような外観の多いプレハブ住宅だ […... MORE
ウェールズの大自然にひっそりと佇むリゾートキャビン「Arthur’s Cave」 2024/08/20 posted by タイニーハウス、最前線 イギリスの女王や王家が住む伝統と格式のあるウェールズ。 Castelly Bere(カステリーベアー)という広大な自然が広がる場所に、小さなリゾート「Arthur’s Cave」がひっそりと佇んでいる。... MORE
10万円のスモールハウス?!IKEAが開発したスマートシェルター『Better Shelter』 2024/08/15 posted by タイニーハウス、最前線 日本でもお馴染みのIKEA。その慈善部門であるIKEA Foundationが世界を救う可能性を秘めた製品を発表していたことをご存知だろろうか?... MORE
若者たちのクリエイティビティが溢れる。ブラジルのシェアハウス「Puxadinho」 2024/08/13 posted by タイニーハウス、最前線 ブラジルの首都にして南米最大の都市・サンパウロ。ビラ・マダレナという地域にある家を2人の男性が共同購入し、改装した。 この建物の名前は「Puxadinho」。形式張っていない自由な発想によって建てられた建物を活用した、ユ […... MORE
自然と自然の間に人間がいるだけ。循環の一部になれるタイニーハウス 2024/08/12 posted by タイニーハウス、最前線 「最近、いつ、どこで自然を見た?」と聞けば、さまざまな答えが返ってきそうだ。駅前の花壇や、窓ごしに見た空、何ならテレビに映った花々だって「見た」に入るだろう。 質問を変えてみよう。「最近、いつ、どこで自然を感じたか?」こ […... MORE
モダンリビングに大自然を取り込む。オフグリッドキャビン「Into The Wild」の贅沢 2024/08/08 posted by タイニーハウス、最前線 自然と一体化するガラス張りのポッドがさらに進化した。ベルギーの建築事務所が手掛けた「Into The Wild」は、2つの天窓を持った星空の下で眠れるキャビン。 コンパクトなモダンリビングに、最大4人を収容できるフロアプ […... MORE
湖のほとりに佇む。ユルト型のスロバキア式キャビン「Slovak cabin」 2024/08/05 posted by タイニーハウス、最前線 ここは昔ながらのヨーロッパの哀愁が漂うスロバキア。 首都のブラチスラヴァから20キロほど離れた場所、Vojka nad Dunajom(ヴォカ・ナッド・ドナヨン)の湖のほとりに建てられた、ユルト型のスロバキア式キャビン「 […... MORE