
動かせる不動産「可動産」を通じて、新しい暮らしと事業の形を提案するYADOKARIが、即納可能なトレーラーハウスを対象としたオンライン内覧会を開催します!
今回ご紹介するのは、在庫限り・すぐに導入可能な実車モデル。宿泊・店舗・オフィスなど、さまざまな用途に対応できる即納トレーラーを、写真と実際の現地中継を交えながら詳しくご紹介します。
さらに、オンラインでの紹介後には、実際に現物を確認できる展示会も開催予定。気になるモデルをいち早くご覧いただける、優先予約枠をご用意しています。
「導入を検討しているが、実物を見て判断したい」
「年内または年度内に稼働したい案件がある」
「在庫モデルの仕様・価格・納期を詳しく知りたい」
といった方におすすめのイベントです。導入をスピーディに進めたい事業者・設計者の皆さま、ぜひこの機会にご参加ください。
◉イベント内容
- 即納可能モデルのオンライン実車紹介
- 各モデルの仕様・価格・導入可能時期のご案内
- 用途別導入事例の紹介(宿泊・店舗・オフィスなど)
- Tinys INSPIRATION 7.2mモデル・ROADIE 標準モデル オンライン内覧会
- 現物見学会(後日開催)への優先予約受付
※内容は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
◉ご覧いただける車両
- Tinys INSPIRATION 7.2m
- Tinys INSPIRATION 9m
- ROADIE 標準モデル
- MIGRA
- 宿泊向けトレーラーハウス住箱
- 20ftスケルトン木造分離型トレーラーハウス
※当日オンライン内覧会にてご案内するのは、Tinys INSPIRATION7.2mとROADIE 標準モデルのみです。その他は写真等でのご紹介になることご了承ください。
◎ Tinys INSPIRATION 7.2m
YADOKARIがお届けするベーシックなトレーラーハウス、Tinys INSPIRATION。水回り付きだから、居住用や宿泊施設、店舗や事務所としても幅広い用途でお使いいただけます。

◎Tinys INSPIRATION 9m
Tinys INSPIRATIONの9mモデル。木目の外観が特徴的なデザインで、開口部分も大きくあるため様々な用途に活用可能です。

◎ROADIE 標準モデル
YADOKARIから自然の中の滞在・暮らしに特化したトレーラーハウス「ROADIE」。
キャンプ場やグランピング施設などアウトドアフィールド、自然が豊かな場所や遊休地で宿泊施設としての活用や、個人の方には自宅・2ndハウスとしてのご活用など自然の中の滞在と暮らしを提案します。

◎MIGRA
YADOKARI初の木造トレーラーハウスシリーズ「MIGRA」
効率的な空間演出により、生活の中心であるリビングやダイニングの広がりを実現。
家族や友人と食事やリラックスの時間を楽しめる、機能的で美しい居住空間です。
商品ページ:https://yadokari.net/products/94785/

◎宿泊向けトレーラーハウス住箱
グランピング施設の宿泊空間として、7年間愛されてきたsnowpeak社の住箱トレーラーハウスです。改装予定の黒を基調としたシンプルで温かみのある外観は、どんな場所にも自然に溶け込みます。(※画像は改修後のイメージです)
商品ページ:https://yadokari.net/2nd/products/212/

◎ 20ftスケルトン木造分離型トレーラーハウス
YADOKARIオリジナルシャーシYNR600を使用した、多目的にご活用いただける木造トレーラーハウス。車検更新はシャーシのみで行うため、上物の形状や重さは影響しません。したがって、最大積載荷重内であれば上物の中を自由にアレンジが可能!
商品ページ:https://yadokari.net/products/20ft-skeleton/

◉こんな方におすすめ
- 年度内・早期導入を検討している企業・宿泊事業者の方
- トレーラーハウスを宿泊・店舗・事務所などに活用したい方
- 建築・設計・不動産・商業施設分野の事業者で、トレーラーハウス導入を検討中の方
- 在庫モデルの仕様・価格・納期を具体的に確認したい方
- 実物を見てから導入を決定したい方
◉イベント概要
【日 時】2025年11月25日(火)14:00〜15:00
【場 所】オンライン(Zoom)
【申 込】https://info.yadokari.net/form/webinnar_all
【参加費】無料
【主 催】YADOKARI株式会社
【開催方法】オンライン(Zoomミーティング)
当日時間になりましたら、指定のURLよりご参加ください。申込完了後の自動返信メールにて、ZoomのURLを発行いたします。*インターネット接続環境があるパソコン・スマートフォンにて、日本全国・海外から視聴が可能です。
【備 考】イベント開催中の様子を撮影・掲載する場合がございます。