Order Made Tiny House
町田山崎団地にHAWKがお目見え。団地でのこれからの過ごし方を実験するイベント「まちやま まるごと スコーレ」にて、ワークショップや交流会の場として活用しました。
「まちやま まるごと スコーレ」は、UR都市機構×YADOKARIの連携のもと、「町田山崎団地」を舞台に、団地に住まう人とまちの人、おとなとこどもが入りまじり、心地いい日常を共にうみだしていく取り組み「まちやまプロジェクト」の一環としてスタートした、実証実験イベントです。
これまでに2回の実施されたイベントでは、商店街の駄菓子屋による出張出店や、お店の子ども店長を体験できる企画、その他ワークショップや交流会の場など、HAWKを様々に活用しました。
子どもたちや出店者さまの新しい挑戦、イベントに足を運んでくださった方の新たな出会いが生まれるあたたかい空間となりました。
可動性を活かし、全国各地のあらゆる場所に短期的な設置が可能!
トレーラーハウスの可動性を活かし、イベントの開催期間に合わせて短期的な設置が可能。
イベント時のモバイルオフィス、さらには休憩所としてなど、あらゆる場所で様々な目的のもと、ご活用いただけます。
プライベート空間を演出
ヨガを行う会場としてや、子供たちが過ごす秘密基地のような遊び場としてなど、イベント会場や屋外空間に安心して過ごせるプライベート空間を作ることが出来ます。
内観
「まちやま まるごと スコーレ vol.2」では、未就学児~低学年の子どもたちが折り紙やお絵描き、ブロックなどで遊ぶことができるスペースに。
内観
内観
「まちやま まるごと スコーレ vol.1」では、商店街のおもちゃ&駄菓子店「ぐりーんハウス」がトレーラーハウスに出張出店。近隣に住むこどもたちが駄菓子屋の1日店長にチャレンジできる素敵な企画を開催してくださいました。
外観
団地のお隣、桜美林大学のファッションショーサークル「unlimited」のみなさんも、トレーラーハウスに出店。舞台の衣装をつくるときの端布をつかったトートバックづくりのワークショップを開催してくださいました。
外観
公園や広場がいくつも整備されたみどり豊かな団地に設置されたトレーラーハウスは、地域の方々の注目のまとに。
建築確認申請不要で市街化調整区域でも設置可能
トレーラーハウスは建築物ではなく、車輌として設置するため、確認申請が不要です。建築物が建てられない市街化調整区域や遊休地に新たな価値を見出します。
水道、電気などのライフラインも接続可能
水道、電気、ガスなどのライフラインも一定の条件を満たせば接続ができ、トイレ、シャワー、キッチンなど生活に必要な設備も設置できます。
安心の車検付きだから公道を走らせて移動ができる!
YADOKARIのトレーラーハウスは車検付き。公道を走らせて移動が可能なため、一時的な利用や、設置場所の変更も可能です!
用途に合わせてデザインを自由にカスタマイズ可能!
全商品でカスタマイズが可能です!シリーズからベース車両を選び、ご自身の用途に合わせて変更ができます。こだわりの一台を作りたい方には、完全オーダーメイドもご用意しております。
減価償却4年で節税対策!
トレーラーハウスは車輌のため減価償却が4年です。建築物よりはるかに短く、節税対策にも役立ちます!
商品について、お気軽にお問い合わせください。詳しい資料やお見積もりのご相談をお承り致します。
お客様からよくあるお問い合わせについて、Q&A形式で回答しております。購入・設置方法などの基本的なご質問も多くありますので、こちらも是非ご覧ください。
タイニーハウス購入マニュアル
YADOKARI Tinyhouse Showroom
完全予約制
所在地
横浜市保土ケ谷区神戸町付近 星天qlay Cゾーン
アクセス
駐車場
お近くのコインパーキングをご利用ください
展示内容
ROADIE・ROADIE 寒冷地