STORK
2011 年から10 年以上、国内外のタイニーハウスを研究・ 取材・開発し続けてきた YADOKARI によるミニマルで美し く、多用途に使えるデザイン。
シンプルでありながら、曲線が柔らかく流れるユニークさ、透明感のあるただずまいは、 海や山など自然環境に調和。街の美術館や公園などの公共 空間では、一目置かれる存在に。
シンプルでありながら、曲線が柔らかく流れるユニークさ、透明感のあるただずまいは、海や山など自然環境に調和。街の美術館や公園などの公共空間では、一目置かれる存在に。
扉を広げることで、外側へ大きな壁面が出現します。その壁面を、展示品を飾ったオープンギャラリーや空間のしきりなど多様な用途に活用いただけます。
2011 年から10 年以上、国内外のタイニーハウスを研究・ 取材・開発し続けてきた YADOKARI によるミニマルで美し く、多用途に使えるデザイン。
シンプルでありながら、曲線が柔らかく流れるユニークさ、透明感のあるただずまいは、 海や山など自然環境に調和。街の美術館や公園などの公共 空間では、一目置かれる存在に。
シンプルでありながら、曲線が柔らかく流れるユニークさ、透明感のあるただずまいは、海や山など自然環境に調和。街の美術館や公園などの公共空間では、一目置かれる存在に。
扉を広げることで、外側へ大きな壁面が出現します。その壁面を、展示品を飾ったオープンギャラリーや空間のしきりなど多様な用途に活用いただけます。
STORK 詳細情報
12ftサイズのタイニーハウス。柔かい曲線の扉と鮮やかなホワイトカラーが特徴。 アートやクラフト作品の販売などギャラリーやショップ利用に最適です。
特長
シンプルでやわらかいデザイン
- 2011年から10年以上、国内外のタイニーハウスを研究・取材・開発し続けてきたYADOKARIによるミニマルで美しく、多用途に使えるデザイン。シンプルでありながら、曲線が柔らかく流れるユニークさ、透明感のあるただずまいは、海や山など自然環境に調和。街の美術館や公園などの公共空間では、一目置かれる存在に。
ギャラリーやイベントに最適
- 扉を広げることで、外側へ大きな壁面が出現します。その壁面を、展示品を飾ったオープンギャラリーや空間のしきりなど多様な用途に活用いただけます。ライターの方が執筆部 屋として利用しながら、イベント用にオープンアトリエにするというようなマルチな使い方もできます。スケルトンのままイベントを実施したり、デスクを置いてコワーキングスペースにも。宿泊施設や店舗など事業用途としてもおすすめです。
ニューノーマル時代のリモートオフィスや2拠点目として
- 2.5坪という最小限のサイズで、母屋の隣や小さな土地にも配置しやすいサイズ。リモートワーク時のミニマルなオフィス、仲間と集う遊び場など、使い方は様々。安心をもたらしつつ、日常を豊かにします。
基本仕様
外寸 | L3790×W2445×H3631 | 内寸 | L3488×W2376×H2300 |
---|---|---|---|
面積 | 8.5㎡ | 構造 | 木造軸組工法 |
基礎 | ー(車輪タイプのためありません) | 外壁 | アルミ板貼り |
屋根 | ガルバリウム鋼板 | 断熱 | 壁・天井:グラスウール 床:スタイロフォーム |
内壁・天井 | プラスターボード+EP塗装 | 床 | 塩ビタイル貼り |
窓 | 木製複層ガラスサッシ | ||
設備 | エアコン/コンセント/照明ダクトレール | ||
オプション(別途費用) | 仕上げ色変更/パイプファン/トイレ+シャワー+ミニキッチンセット/フローリング/ロフト(水廻り併用不可) | ||
別途工事(別途費用) | 運搬設置費用/電気工事/給排水工事/外構工事/火災保険 |
この小屋のおすすめの使い方/こだわりポイント
注意事項
- ※本体価格には消費税および、運搬・設置工事、屋外電気・給排水工事、家具・備品等は含まれません。
- ※仕様及び価格は予告なく変更する場合がございます。
名称 | STORK |
---|---|
面積 | 8.5㎡ |
本体価格 | 500万〜(スケルトン本体のみ) |
リース価格 | 25万円/月(期間により価格は変動します) |
施工エリア | ご相談ください |
ビルダー情報

モデルハウスを見学する
準備でき次第お知らせいたします。