家は引き継がなくてもいい、10年で大地に戻る家「Emerald in the Rough」

DW0906_IRE14
家は大きな買い物だ。もしかしたら、人生でいちばん大きな出費かもしれない。せっかく建てたマイホームは、自分一代で終わるのではなく、子どもたちにも使って欲しいと思うだろう。

しかし、そんな親の想いが、子どもの人生を縛ってしまってはいけない。家を引き継ぐことは、住む場所が限定されるということだ。もし家を建てた時のローンが残っていたら、返済の責任も引き受けなくてはならない。手放すにしても、労力やお金がかかってしまうかもしれない。

建築家のDominic Stevensは、都会のアパートメントを引き払い、アーティストの妻とダブリンの田舎町で5エーカー(約20,234㎡、東京ドームの半分くらい)の土地を格安で手に入れた。彼はそこに、できるだけ地元の材料を使って自分の家を建てた。安価なトウヒ材の外装と、芝生が覆う屋根を持つこの家は、メンテナンスをせず放置すれば、10年ほどで崩壊して大地に戻る。

DW0906_IRE-13
DW0906_IRE-3A
人生のステージに合わせて、必要な家の役割は変化する。彼が小さな子どもたちと農園で暮らしたい今は、この家がちょうどいい。子どもたちが成長した後は、この家に住み続けるのも、土に返すのも子どもたちの自由だ。

DW0906_IRE-07
DW0906_IRE-09
先祖代々の財産として引き継ぐものは、家そのものでなくていい。「自分の手で、自分の住まい方に合わせた家を調達できる力を繋いでいく」という生き方もそのひとつなのだ。

Via: dwell.com