1年かけてDIYでレストア。ずんどうスクールバスのスローなバンライフ
タトゥーアーティストのジュリー・トーベルと、彼女のパートナーでディレクター&ビデオグラファーのカイ・ブランズ。
若いドイツ人のカップルである二人は、2017年に中古の米国製スクールバスを購入した。そして、2人はこのスクールバスを1年かけてDIYでレストア。翌年からヨーロッパを猫と一緒に巡るバンライフをスタートさせたという。
2人は、ベルリンの自動車修理工場の前の路上で、偶然スクールバスを見つけたのだという。
「一晩考えて買うことにしました。偶然というか、運命というか。このバスがわたしたちの人生をいい意味で劇的に変えてくれたので、運命と言えますね」とカイは当時のことを語った。
レストア作業で、大変だったことについてカイは。
「バスの状態はかなり悪くて、ボディの一部には錆がたくさんついていました。すべてをきれいにリペアするのには、とても時間がかかり、はじめに予想していたよりもお金がかかりました。レストアには1年かかりましたが、こんなに時間がかかるとは思ってもいませんでした。」と振り返ったという。
「得られたものもあります。はじめてバスをレストアする人にとって、その成功は、奇跡的で感動的なもの。実際にヒンジがうまくフィットして動き出す様子には、ワクワクします。電気工事の取り付けで、わたしにとって一番苦手だったことは、電気工事の取り付けです、終えた時には、一番の達成感を感じましたね。電気はすべて予定通りに作動し、今も問題なく動いています。」
もともとバックドアがあった場所には、下部に収納スペースのあるプラットフォームを、上部にはカップルのダブルベッドを配置したという。ガスコンロは、バスのサイドドアから吊るされた折りたたみ式のカウンターに置くことができるように工夫されている。
旅のために車を改造しようとしている人に、カイがアドバイスを語る。
「はじめに、いくつかの問題に直面するかもしれませんが、決して計画をあきらめないこと。きっとあなたは報われます。次に、おおざっぱにレストアをおこなって、数週間の旅に出ましょう。ここで、あなたの作業を確認しアイデアを再インプットして、再度レストアを続けることができます。
レストアを行っていく途中で、何のためにこんなに努力しているのかわからなくなってしまうかもしれないので、はじめに旅に出ることは重要です。最初に車で旅することは、バンライフに何が本質的に必要なのかという貴重な洞察を与えてくれます。ついつい事細かくいろんなことを計画するかもしれませんが、実際にはそんなに多くのものは必要じゃないかもしれません。