「葛藤」は、絶好の好機である

2013年01月13日

jobs

311震災後、働き方や人間関係、生活スタイルなど、

仕事や生活これで良いのだろうか?
本当の幸せって何だろう?
何のために生きてるんだろう?

人生を模索し始めている人達が増えたように感じる。
実際に、転職者数は増え、結婚も離婚も震災後、増えている。

普段のルーティンから、新しいことを模索すると、
そこには「葛藤」が生まれる。

もう少し柔らかい言葉で言うと、
「モヤモヤする、モンモンとする」とも言える。

「葛藤」は、まだ見ぬ答えがある証拠。
「葛藤」している状態は私達の自然な状態ではない。

私達の本質は「安らぎ」だ。

「葛藤」が起こるのは、
自分を傷つけている行動を変えることができるように、
あなたの注意を引く、心の声だ。

自分をダメにするような心の姿勢を手放したり、
もう少し強引にならなくてはいけないのかもしれないが、
どちらにしても「葛藤」は、
もっと本来の自分らしくいるように、
あるいは本当に欲しいものを欲しいと言うよう、
あなたに伝えているのだ。

さあ、胸に手をあてて「葛藤」を再定義しよう。

「葛藤は、絶好の好機である」

ことを。

関連記事

「世界を変える、暮らしを創る」
ヒントが届く!

YADOKARIメールマガジン

メルマガ登録はこちら

© 2024- YADOKARI