検索する

YADOKARIについて

お問い合わせ

PRODUCTS

タイニーハウス活用事例

防災をテーマにしたイベントの体験ブース

イベント

MIGRA

東京都町田市

FEATURE事例の特長

防災をテーマにしたイベントのワークショップ会場|MIGRA 太陽光搭載モデル

2025年7月5日(土)、町田市・鶴川団地で開催されたイベント「鶴川ダンチホリデイ」にて、YADOKARIのタイニーハウス MIGRA 太陽光搭載モデルを活用しました。
今回のイベントテーマは、「“もしもの時”を想像して、地域で災害に強くなる!楽しく学ぶ、防災デイキャンプ」MIGRA 太陽光搭載モデルでは、「夏休みの宿題を先取り!防災自由研究」という企画の体験ブースとして、実際に防災グッズを使ってみることのできる体験型のワークショップが行われました。

実施された内容は以下の3つ:
1. においの実験
 ふつうのビニール袋と防臭袋(BOS袋)の違いを比較し、どれくらいにおいを防げるかを体験。
2. 浄水の実験
 キャンプや災害時に役立つ「携帯浄水器」を使い、水をきれいにする仕組みを学習。
3.トイレの実験
 簡易トイレにセットされている「凝固剤」に注目。水がどのように固まるのかを観察。

広々とした室内空間を持つMIGRAは、複数人でのワークショップや体験型イベントにもぴったり。今回は防災をテーマにしたイベントでの活用ということもあり、ソーラーパネル搭載による電力自給や、オフグリッドな暮らしといった“電気に頼らない生活の選択肢”を、多くの方に知っていただくきっかけをつくることもできました。楽しみながら防災知識を深められる、特別なイベントづくりに貢献しました。

MIGRA 太陽光パネル搭載モデルの特徴

1:屋根一体型でスタイリッシュなデザイン
太陽光パネルが一体型になった屋根材「Roof–1」を搭載しており、見た目が普通の屋根と変わらない一体感のあるデザインを実現。イベントやアウトドア施設など、どんな場所にも溶け込むスタイリッシュなデザインが魅力です。

2:“電気に頼らない生活の選択肢”を伝える手段に
イベントでの設置やワークショップ会場としての活用を通じて、“電気に頼らない生活の選択肢”を伝えるきっかけづくりにも貢献します。

 

MIGRA

新車(受注生産)

太陽光搭載モデル

太陽光パネル一体型屋根を搭載。インフラに縛られない自由さと耐久性を兼ね備えたモデル

¥13,000,000税前価格

この商品を問い合わせる

その他の活用事例を見る

おすすめマガジン

TINY HOUSE JOURNALタイニーハウスの“現在”を知る

記事一覧へ