-
YADOKARI wrote a new post, 出会って、知って、見つかる茨城〜東京から近いだけじゃない〇〇〜 9か月前
首都圏にお住まいの皆様、茨城県についてどんなイメージがありますか?
「自然に近い暮らしができる」「都会と田舎のいいとこ取り」そして「東京から近い」。しかし茨城の魅力はそれだけではありません!
もちろん、各市で特徴や注目ポイントが違います。
「東京から近い上に自然が豊か」「東京から近い上に食材の宝庫」「東京から近い上にマリンスポーツが楽しめる」など、
大切にしたい暮らしの〇〇にマッチするようなまちがきっと[…]0 -
YADOKARI wrote a new post, 多世代と繋がり、学び・助け合いの網を広げていく / 山崎団地自治会長 佐藤 禮子さん 9か月前
【インタビュー】多世代と繋がり、学び・助け合いの網を広げていく / 山崎団地自治会長 佐藤 禮子(さとうれいこ)さん
町田山崎団地を舞台に、団地に住まう人とまちの人とが入り混じり、団地ならではの豊かな暮らしや心地いい日常の景色を共に創り・発[…]
0 -
YADOKARI wrote a new post, 11/30(土)〜12/1(日)開催!【まちやままるごとスコーレvol.2 出店者大募集!】ワークショップや体験ブース、パフォーマンスなど 9か月前
◎「まちやま まるごと スコーレ」とは
みどりが溢れ、遊歩道[…]0 -
-
YADOKARI wrote a new post, トレーラーハウスの新規事業をサポート 工務店向けフランチャイズパートナーを募集開始! 9か月前
1期目の募集は定員に達したため受付を終了させていただきます。2期目の応募は、2025年夏を予定しております。詳細時期が決まり次第ご案内をさせて頂きますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
また、ご希望がある場合、応募開始前にサービスのご説明をさせて頂くことも可能です。問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
▶お問い合わせフォームはこちら
◾️サービス開始の背景
YADOKARIは2013年の設立[…]0 -
鈴木 佐榮 wrote a new post, 【インタビュー】淡路島の夕日と波音に包まれる、至福のひとときを「㐂 Kinomats」 9か月前
2024年8月、タイニーハウス宿泊施設「㐂Kinomats」が淡路島に誕生しました。
そこではYADOKARIのオリジナルタイニーハウス「Tinys INSPIRATION」をご活用いただいております。淡路島の美しい夕日、そして耳に心地よく響く波音の中で、自然との一体感を味わえるこの施設には、オーナーの藤澤さんの温かい想いが込[…]
0 -
伊藤 彩 wrote a new post, 山林の中にポツンと秘密基地!?ワクワクが高まる倉庫付き1200㎡物件(和歌山県紀美野町/100万円)|空き家ゲートウェイ 9か月前
居宅+倉庫で活用の幅が広い1200㎡の物件が受付再開!
山林の中にある秘密基地間がたまらない!
コンビニや役場、スーパーまですぐ行けちゃう利便性の良さもうれしいところ。
マイホームにしても、地域の方や観光客向けの場づくりにも向いてるのでバーベキュー場やキャンプ場にしても。
活用の幅が広がるこちらの物件、要チェックです!
▼「ゲートイン入札期間」は11/1まで!どうぞお早めにゲートイン![…]
0 -
角 舞子 wrote a new post, 「生きるを、啓く。」YADOKARI新パーパス誕生のプロセス【座談会】 9か月前
創業10周年の節目に、企業としてのパーパス(存在意義)を「生きるを、啓く。」に定めたYADOKARI。自己の現在地を確かめ、“これまで”と“これから”をつなぎ、YADOKARI文化圏を可視化する機会として2024年7月6日に開催した「鏡祭」において、狼煙を上げるように発表されたこのパーパスはいかにして生まれたのか? 共同代表のさわだいっせいと、ブランドフィロソファーの伊藤幹太、アートディレクターの工藤駿が道筋を振り返る[…]
0 -
YADOKARI wrote a new post, YADOKARI VILLAGE 北軽井沢 オーナー様向けオンライン説明会 9か月前
北軽井沢に新しくオープンする「YADOKARI VILLAGE 北軽井沢」のオーナー向け説明会を開催します!
タイニ[…]
0 -
YADOKARI wrote a new post, トレーラーハウスを活用した新しい暮らしの拠点「YADOKARI VILLAGE」、24年秋に北軽井沢で第1弾オープンが決定!トレーラーハウスを所有・共有・収益化するオーナー募集を3台限定でスタート。 9か月前
YADOKARIは、”あはひを暮らす”をテーマに、複数台のトレーラーハウスを活用した新しい暮らしの拠点「YADOKARI VILLAGE」を新ブランドとして立ち上げます。同時に、その第一弾となる拠点「YADOKARI VILLAGE 北軽井沢」が2024年秋ごろにオープン決定。それに伴い、施設内[…]
0 -
鈴木 佐榮 wrote a new post, 【インタビュー】日本遺産「里沼」と四季折々の美しさを、タイニーハウスと共に。「里沼リゾート Hotel KOMORINU」 9か月前
「里沼(SATO-NUMA)」をご存知でしょうか?
人が自然と関わることで環境が保たれている地域を「里山」と言うように、沼の周りで自然と共調しながら人が暮らし、歴史文化が育まれてきた沼を「里沼」と言います。そんな希少な沼辺文化が存在するのが、群馬県館林市です。動植物たちが暮らす自然の源、そして私たち人間の暮らしを支える水源としても利用され、館林市の歴史や文化と深く結びつくこの里沼は、令和元年に日本の原風景とし[…]
0 -
鈴木 佐榮 wrote a new post, 【インタビュー】タイニーハウスから望む日本百景。「GLAMPING HILLS AKAGI〜グランピングヒルズ赤城〜」誕生! 9か月 1週間前
2023年11月、群馬県の中央に位置した渋川市赤城町に新たなグランピングリゾート「GLAMPING HILLS AKAGI〜グランピングヒルズ赤城〜」がオープンしました。
赤城山は、群馬を代表とする夜景スポットのひとつ。日本百景のひとつにも選ば[…]
0 -
YADOKARI wrote a new post, \未来団地会議まちやまプロジェクト/団地暮らしではじめる 新・ご近所づきあい〜表現の場が溢れる、町田のカルチャーを探る〜 9か月 1週間前
◉今回のイベントについて
みどりが溢れ、遊歩道やいくつもの公園が整備された、おだやかな暮らしが根付く「町田山崎団地」を舞台に、団地に住まう人とまちの人、おとなとこどもが入りまじり、心地いい日常を共にうみだしていく「まちやま プロジェクト」が、UR都市機構×YADOKARIの連携でスタートしました。今回は11月30日(土)、12月1日(日)に実施予定の実証実験イベント「まちやま まるごと スコーレvol.2[…]
0 -
YADOKARI wrote a new post, まちの妄想本店ホンホン 朝読書 10月テーマ〜「日本」にちなんだ本〜 9か月 1週間前
みなさんは、自分が住んでいる国にどんな想いを持っていますか?
当たり前に過ごしているので改めて考える事はないかもしれませんが、フッとした瞬間に感じる国を想う感覚…
スポーツを観戦してて熱狂的に応援している時。
地域を訪れて普段食べない郷土料理を食べている時。
お祭りに参加をして御神輿を担いでいる時。などなど、人によって国を想い、感じる瞬間は千差万別。
9月の朝読書のテーマは「日本」です。[…]
0 -
鈴木 佐榮 wrote a new post, \今年も出展!/ 東京トレーラーハウスショー 2024 in 東京ビッグサイト 9か月 1週間前
10/16〜(水)10/18(金)までの3日間、日本最大級のトレーラーハウス展示イベント「東京トレーラーハウスショー2024」が開催。
YADOKARIは、新しいモデル「MIGRA」を含む4つのタイニーハウスを展示いたします!
●当日展示するモデル
・MIGRA 寒冷地モデル
・ROADIE 標準モデル
・ROADIE mini
・Tinys INSPIRATION 標準モデル当日は[…]
0 -
伊藤 彩 wrote a new post, ホタルも輝く大自然!納屋・倉庫・牛小屋付きの1000㎡物件(岡山県新見市/100万円)|空き家ゲートウェイ 9か月 1週間前
居住に加えて納屋と倉庫、牛小屋が付いた物件が登場!
築年数は約100年、空き家歴も50年以上のため改修は必須となっており、ライフラインの現状確認は必須ではありますが、総面積1000㎡が100万円というのはかなりお得です。
土地の広さを活かし、住居以外の使い道を模索しつつ、改修することでその可能性は無限大に!
いろいろなアイディアが湧いてくる、ぜひ活用してみたい、という方のエントリーをお待ちしています。[…]
0 -
YADOKARI wrote a new post, 鶴川ダンチホリデイ Vol.3〜空き地に集まる、団地暮らしの”あったらいいな”〜 9か月 1週間前
◎「鶴川ダンチホリデイ Vol.3」について
「空き地に集まる、[…]0 -
鈴木 佐榮 wrote a new post, 【訪問レポート】「おかげさま」で溢れるまちへ。タイニーハウスとつくるこれからの学びと人の繋がり|ぐるんとびー 9か月 1週間前
「地域を一つの大きな家族に」をビジョンに、小規模多機能ホームなどの介護・医療の事業を通して高齢者の方々の生活支援を行う傍ら、地域のコミュニティづくりにも取り組まれている「ぐるんとびー」。株式会社という枠組みを越え、NPO法人としても活動されているそのお姿は、いうなれば地域の何でも屋さんのような存在かもしれません。
そんなぐるんとびーさんは、今年5月に新しく本社「ぐるんとびー まちかどオフィス」を新設し、その一角に[…]
0 -
鈴木 佐榮 wrote a new post, 木の温もりを感じる開放的なリビングと過ごすトレーラーハウス「MIGRA」が登場 9か月 1週間前
YADOKARIは、木質感と開放的なリビングの中で上質な時間を過ごすためのトレーラーハウス「MIGRA」シリーズの販売を2024年9月27日(金)より開始いたします!
「MIGRA」は、シンプルでミニマルな暮らしを愛する方々に向けてデザインされた、YADOKARI初の木造トレーラーハウスシリーズです。
自然の風合いを生かした温かみのある木材と、広々としたリビングスペースが融合し、小さな家でも心地よく開放感を[…]
0 -
鈴木 佐榮 wrote a new post, 【イベントレポート】星天qlayの日 星天qlayをもっと楽しむ1日 9か月 1週間前
2024年7月20日(土)、相鉄本線 星川駅と天王町駅をつなぐ高架下施設「星天q[…]
0 - もっと読み込む