第1回:人間ルーツの暮らし|アフリカの暮らし 2014/02/28 posted by 未分類 バックパックを背負い、世界中をヒッチハイクで旅をして周った。それが私の20代である。 29歳の時にトランスカイという南アフリカの中でも特に文化の残されたこの地にたどり着くまで、実に多くの場所を旅してきた。 それまでは海外 […... MORE
バーベキュー場完備!使い道は週末別荘?シェア別荘?合宿所? 2014/02/27 posted by 未分類 東京から約2時間、自然溢れる栃木県・那須の別荘地に素敵な物件を見つけました!ウッドデッキや薪ストーブ、シーリングファン、ロフトに天窓。土地面積約300㎡、建物面積43㎡。そして価格はなんと380万円!!... MORE
今にも落っこちそう?水平線を望む岸壁の家「CLIFF HOUSE」 2014/02/26 posted by 未分類 都会の生活に疲れたら、休みの日はのんびりと大自然の中で過ごしたい…。でももしあなたが高所恐怖症だったら、こんな別荘で過ごす週末はかえってスリリングなものになってしまうかも。... MORE
牧場の納屋を再生!ヨーロッパの素朴な隠れ家「A simple rustic retreat」 2014/02/25 posted by 未分類 北はポーランド、東はスロバキア、南はオーストリア、西はドイツと国境を接する国、チェコ共和国。ビールの国民1人当たりの年間消費量が世界一の国だ。 そんなチェコに住む若い夫婦が、和やかなカントリーライフを求め、北チェコの田舎 […... MORE
八丈島〜海中の自然と住まいの話 2014/02/24 posted by 未分類 今回は、八丈島の海の中の自然と、海を取り巻く暮らしについてです。前回に引き続き、読んでいただけると嬉しいです。 ... MORE
祝400人突破!YADOKARI ボランティア・サポーター! 2014/02/23 posted by 未分類 YADOKARI ボランティア・サポーターグループの参加人数が400名を突破しました!... MORE
長く使う道具を自分でつくる 2014/02/22 posted by 未来暮らし方会議 人によるかとは思うのですが、モノがたくさん溢れている空間よりは、機能的なものが適度に揃っている空間に心地良さを覚える方は多いのではないでしょうか?とはいえ、日常生活の中では、つい散らかしがちになってしまうこともしばしば。... MORE
森の中の宇宙船? コンクリート管をリサイクルした「Tubo Hotel」 2014/02/21 posted by 未分類 世界で最もユニークなホテル、と唄われる「Tubo Hotel」。この外観を見れば誰でも納得、まるで森の中に不時着した宇宙船のよう!円筒形の外壁は、コンクリート管を再利用してつくられています。... MORE
あなたならどこに置く?どこにでも持ち運べるポータブルテレビみたいな家「ARADO WEEHOUSE」 2014/02/20 posted by 未分類 だだっ広い草原に突如と現れた四角い箱。 よく目をこらして見るとそこには小さな窓が。 空に向かって伸びるシルバーの突起物はどうやら煙突のようです。 この一見何だか良くわからないテレビのような茶色い箱は、ミネソタ交響楽団のバ […... MORE
近未来住宅!? 3×3×3メートルのコンパクトで快適な生活「Cube」 2014/02/19 posted by 未分類 イギリス、ハートフォードシャー大学の「環境への影響を最小限に抑えながら、快適でモダンな暮らしを実現するプロジェクト」として、マイク・ページ博士によって設計された3×3×3メートルのコンパクトホーム「Cube」... MORE
ツリーハウスつくろう(2) 2014/02/18 posted by 未分類 今回は、僕が出会い影響を受けた『人』ツリーハウスクリエーター 小林 崇 さんと、その世界について、体験レポートを綴っています。... MORE
スコットランドの牧草地。 小草原の小さな家「Brockloch Bothy」 2014/02/17 posted by 未分類 未舗装の畦道を進むと、やがてブルーベルの森が現れる。春には、蒼い花のカーペットが敷き詰められるブルーベルの森。その森を抜けると、黒い顔の羊たちが草を食む草原が広がる。そこには一軒の小さな家。... MORE