グリーンと住まい 2014/05/09 posted by 未分類 新緑の季節 まだまだ気温の上下はありながらも、季節は少しずつ春へと近づいていますね。5月〜6月は、新緑の季節です。桜が終わると、木々の葉が芽吹き、瑞々しいグリーンが目に付くようになってきます。爽やかな風に乗って自然の香り […... MORE
折り紙のようにたためるキオスク 2014/05/07 posted by 未分類 Via:make architects ロンドンのカナリーワーフのパブリックプラザで開催された氷像フェスティバルでインフォメーションセンターや売店として使用されたこれらのキオスクはロンドンを本拠地とするmake arch […... MORE
小さくても、こだわりのキャビン。ジャクソン・ホールのWheelhaus 「the wedge」 2014/05/06 posted by 未分類 米国ワイオミング州北西部の谷、米国内有数の観光地であるイエローストーン国立公園とグランド・ティトン国立公園がその裾を降ろす玄関口、ジャクソンホール。... MORE
ツリーハウス×レストラン!おいしい木漏れ日のつくり方「Yellow Tree House」 2014/05/05 posted by 未分類 ツリーハウスは、裏庭に作る秘密基地=子供の頃の思い出の場所というイメージがありませんか?しかし、現代のツリーハウスのデザインは年々進化しています。たとえば、地上10mのところにレストランを建てたいという構想が頭に浮かんだ […... MORE
第2回:生きる芸術「ザンビアで発見したタイムマシーン」 2014/05/05 posted by 未分類 ザンビアの生活 こんにちは。アート活動のために妻と2人で旅をしている檻之汰鷲(おりのたわし)こと、石渡のりおです。今日は、アフリカ大陸の中央にある国、ザンビアに滞在した話をしたいと思います。... MORE
アルプスのハート、チロルで迷い込む不思議な空間「Ufogel」 2014/05/04 posted by 未分類 Ufogelとは。その名の通り“UFO”と、ドイツ語で“鳥”と言う意味を持つ”Vogel(フォーゲル)”を合わせた造語。建築家ピーター・ユングマンによる設計である。こちらはオーストリアの南西部チロルに構えるレンタルハウス […... MORE
ナマステヨガで白昼夢に浸れちゃう!? あなたの中の永遠の場所 2014/05/03 posted by 未分類 さあ、森に出かけよう。おもいっきり息を吸って、大地の匂いをかいで、光の粒の一瞬一瞬に命のしぶきを感じよう。そこでは、都会の喧騒がしゅんと消え、あなたの身体は楽になり、自然のエネルギーによって目覚めていく。... MORE
第10回:加計呂麻島の子どもたち|女子的リアル離島暮らし 2014/05/02 posted by 未分類 YADOKARIをご覧の皆様、こんにちは。小説家の三谷晶子です。 この連載も第10回を迎えました。今回は、加計呂麻島に住む子どもたちのことについてお話をしようと思います。... MORE
雑誌ビッグイシューにて「YADOKARI」が特集されました! 2014/05/01 posted by 未分類 本日5/1発売の雑誌ビッグイシュー日本版にて「YADOKARI」が特集されました!共同代表のさわだ・ウエスギ両名のインタビューが掲載されております。... MORE