【特集コラム】第4回:アップサイクルしてみよう!社会を変える一歩を踏み出すために 2015/03/31 posted by 未分類 廃棄物を再利用してより良いものに生まれ変わらせ、新しい価値と循環を生む考え方として注目されている「アップサイクル」。このムーブメントには、私たちの暮らしを支えているモノや道具の誕生から終わりを見つめ直し、新しい発想で暮ら […... MORE
幅5メートルの土地に建てられた、スウェーデンの真っ白い家「Townhouse」 2015/03/30 posted by 未分類 スウェーデンの古い家々が並ぶ南海岸の町に、床面積75㎡の真っ白な住宅が建てられた。ヨーロッパの街ではよくあるように、周りには古くからある家ばかりで、新しい家を建てる場合はその景観を壊さないようにするのが常だ。「Townh […... MORE
海と空との時間 1LDK・360坪 2015/03/30 posted by 未分類 伊豆半島の先のあたり。山にありながらも、見える景色は一面緑と海と空という、格別なロケーションを備えた家を発見した。 物件概要 エリア:静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜 価格:成約済 建物面積:19.85坪 敷地面積:361.48 […... MORE
外壁に桜の森が映るカフェ「Mirrors」 2015/03/29 posted by 未分類 むむっ。桜が咲いているが、なんだか歪んでいる。ああ、鏡か。えっ?なぜこんなところに大きな鏡があるんだ?... MORE
電子機器はほぼゼロ、スローな子育てを楽しむ家「The Unplugged Home」 2015/03/27 posted by 未分類 日進月歩で進化するテクノロジーは、現代に生きる私たちの生活を格段に便利に変えてくれました。しかもそれは年を追うごとに加速度を増していくようです。面倒なこと、疲れることは最新の家電にお任せ。テレビゲームやスマホなどのアプリ […... MORE
住まい方に決まりはない。お家が丘に、丘がお家に「Mountain Dutch」 2015/03/26 posted by 未分類 丘の中に家があるのか家が丘になっているのか。このお家はオランダにあるDenieuwegeneratieという事務所によって設計されました。古くから農地として管理されていた土地に建てられています。 まるで作物を植えるような […... MORE
【インタビュー】ミニマリスト憧れの的!時代を超えて人々に愛される建築、中銀カプセルタワービルの魅力とは? 2015/03/26 posted by 世界を変える、○○ 未来住まい方会議をご覧のみなさんは「中銀カプセルタワービル」をご存知でしょうか? このビルは、1972年に建築家の黒川紀章氏が設計した、世界初のカプセル型の集合建築です。ビル中央の2つの軸にドラム型洗濯機のような10㎡の […... MORE
陽気なビタミンカラーの浴場で、キャンプ中も楽しくシャワータイム「Inverness Bathhouse」 2015/03/25 posted by 未分類 米国北カリフォルニアの沿岸にあるポイント・レイズ半島。ここに今回ご紹介する「Inverness Bathhouse」がある。 真っ白な建物にビタミンカラーのオレンジ色の屋根。周りの庭はさわやかな緑色の芝生で覆われ、玄関に […... MORE
大人だけじゃない!子ども達も喜ぶ、幸せスモールハウス「Cheerful 260-Square-Foot Home」 2015/03/24 posted by 未分類 大人が好きそうな家は数多く存在する。YADOKARIで紹介したスモールハウスのほとんどが、オシャレで、シンプルな作り。大人の目線ではなく、別の目線で考えてみよう。 子どもが喜ぶ家はどんなものだろう? 男の子だったら、元気 […... MORE
なだらかなフォルムが波を彷彿させる、イギリスの憩いのカフェ「East Beach Café」 2015/03/24 posted by 未分類 イギリス ロンドンから、電車で南に2時間ほど行ったところにLittlehamptonという町がある。 海岸沿いのLittlehamptonは、イギリス人にとって、短い夏を満喫するための貴重なリゾート地なので、夏になると多 […... MORE
【特集コラム】第3回:アップサイクル最前線!廃棄物処理会社ナカダイの取り組み 2015/03/24 posted by 未分類 廃棄物を再利用してより良いものに生まれ変わらせ、新しい価値と循環を生む考え方として注目されている「アップサイクル」。 連載第2回でご紹介したように、日本にもさまざまなアップサイクルプロダクトが生まれています。それらのクオ […... MORE
北欧家具?! いいえ、お仏壇です。 2015/03/24 posted by 未分類 お仏壇を現代の生活にフィットした形に、丁寧にリデザインしてほしい。そんなことをふと思ったことはないだろうか? ライフスタイルの変化によって暮らし方が変わり、地方から都市へ、和室から洋室となり、マンションや賃貸住宅が当たり […... MORE