クライアントの理想を犠牲にしない、持続可能性を追求した家「ArchiBlox」 2016/11/30 posted by 未分類 オーストラリア、ニューサウスウェールズ州のアバロンビーチ沿いに建てられた四角いタイニーハウス。家の大きさは106.0スクエアメートルだが、プレハブ式で組み立ては簡単。6週間で作られたというのもうなずける。... MORE
風船でできたダンスクラブ!?「bureau A inflates shelter」 2016/11/28 posted by 未分類 スイスのビューローAが手がけた期間限定のパビリオン「shelter」は、スイス建築協会(BSA/FAS)の毎年のミーティングのために作られた。というより「膨らまされた」と言っていいだろう。... MORE
機能性をあえて見せつつ、周りと調和するパッシブハウス「Passive Progressive」 2016/11/25 posted by 未分類 建築家のミレナカラネシェバとミーシャウィツマンの二人は、結婚して以来、パリに本拠地を置くカラウィツアーキテクチャーに所属していた。そして、フランスの首都から17マイル北西に向かった街、ベサンコートに自らの建てる家に移り住 […... MORE
第7回:鎌倉で、地域間交流はじめました|I LOVE 島男子♡ 2016/11/24 posted by 未分類 こんにちは、狩野です。都内から鎌倉に引っ越して1年半ほどたちました。 都心とは違う鎌倉のペースにすっかり慣れて、ふと少し前までは島で暮らすか、2拠点で暮らすか、都会で暮らすか、といった暮らし方のタイプだけで会話をしていた […... MORE
壁の文字が浮かび上がる不思議な家「DAKU Mounts Typography」 2016/11/23 posted by 未分類 インドにあるロディという街で、アーバンアーティスト(野外の公共スペースなどの目に見える場所でアートを制作するアーティスト)のダクがひときわ面白い作品を壁に作った。テーマは「移りゆく時は全てを変える」だ。... MORE
トムソーヤの冒険、エストニアで始動?「floating structures in estonia」 2016/11/21 posted by 未分類 エストニアの国立公園、スーマの森。ここは毎年春の時期によく氾濫を起こし、交通を妨げるという。その時期になると現地民や旅行者は移動のためにボートを使うのだが、今回の建築物はそれとは一味違った体験を提供してくれるかもしれない […... MORE
建築家のいない建築。イラン・石の家と土の家|ナチュラルビルディング×暮らし 2016/11/21 posted by 未分類 ナチュラルビルディングとは、その土地にある自然の材料を使い、できるだけ環境に負荷をかけない方法で家を建てること。本連載では、各地にある自然素材の家づくりと、そこにある人々の暮らしを紹介しています。 ★連載第1回⇒スペイン […... MORE
気付けばみんなのサードプレイス・700万・鳴沢村 2016/11/20 posted by 未分類 とっておきの隠れ家なのに、気付けばみんなのサードプレイス。居心地いいって、恐ろしい。 物件概要 エリア:山梨県南都留郡鳴沢村字富士山 価格:700万円 建物面積:17.78坪 敷地面積:141.87坪 間取り:2LDK […... MORE
家にすっぽりハマったコンテナハウス「The Irving Place Carriage House」 2016/11/18 posted by 未分類 コンテナハウス型のスモールハウスはミニマルライフを実践するには有効な住まいのひとつとされている。事実、今まで数多く紹介されてきたし、偶然街中や港近くでお目にかかることも少しずつ増えてきた。... MORE
草間彌生氏がコラボ。ドットで無限の空間を感じる「Dots Obsession」 2016/11/16 posted by 未分類 アメリカ・ニューカナーンにある49エーカーほどの青々とした芝生の上に、フィリップ・ジョンソン氏が「Glass house」を作った。ほとんどがガラスで作られた半透明なこの空間に、ナーシサスガーデンの公式オープン10周年と […... MORE
オーストラリアの草原に佇む週末の家。完全オフグリッドの「Pump House」 2016/11/11 posted by 未分類 もともとのアイデアは「週末に愛馬ジョージの世話をしに来たときに休憩する納屋」だったという。ポンプやファームの道具をしまえれば十分という素案が次第に発展し、ステキなウィークエンドホーム「Pump House」が誕生した。... MORE
リブロ – カルロバ 選書フェア – 2016/11/11 posted by 未分類 リブロ – カルロバ 選書フェア – 「生活クリエイター」のためのカフェ併設大型書店、リブロCarlova360名古屋にて、YADOKARI選書フェアを担当。未来の暮らしや住まいの選書展。YADO […... MORE