検索する

YADOKARIについて

お問い合わせ

アイデアは移住者の悩みから。ローカルな旅の手助けをする「国東半島手帖」とは?

2017/07/25 posted by 世界を変える、○○

旅行の計画を立てる時、どのように情報収集を行いますか? 書店へ向かいガイドブックを開いたり、ネットを使って検索したり、その土地出身の友達におすすめの場所を聞いてみたり。 王道のルートを巡るのも楽しいですが、せっかくならそ […...

MORE

【インタビュー】点でなく線で考える移住のススメ。信州・松本のブックカフェ栞日(しおりび)菊地さんの新たな取り組み

2017/07/25 posted by 世界を変える、○○

信州の松本駅から徒歩10分ほど。 緑が生い茂ったあがたの森公園までまっすぐ伸びるこの道は、人通りが多くにぎやかだ。 個人で店をかまえる方も多く、歩いていて楽しい気分になる。 ゆっくりと街を見渡しながら歩くのにちょうどよい […...

MORE

デザインが地域社会を救う。過疎地の村の建物が有名観光地に

2017/07/24 posted by 未分類

都市部の経済成長に取り残されたように、過疎化が進んでいた中国の田舎のとある村。しかし、とある建築プロジェクトのおかげで村は新しく生まれ変わり、今では大勢の観光客が訪れるようになりました。デザインが地域社会を救った素晴らし […...

MORE

アーカイブ

TINY HOUSE JOURNALタイニーハウスの“現在”を知る

記事一覧へ