検索する

YADOKARIについて

お問い合わせ

飛行機をトレイラーに応用「Aero Tiny」

2020/12/15 posted by 未分類

ここは南半球、オセアニア大陸のオーストラリア。 今回のタイニーハウスは、この広大で自然豊かな大地に斬新なアイデアを採用したものだ。 なんと使用済みの飛行機の胴体を再利用してトレイラー、モバイルハウスに作り変えたのだ。 普 […...

MORE

アート×食がまちを、社会を面白くする。ベルリンのアート団体「Entretempo Kitchen Gallery」による美味しい実験

2020/12/14 posted by 世界を変える、○○

コミュニティをつくり、市民参加を促す手法のひとつとして、アートはまちづくりの現場に定着してきました。空き家を活用したアーティストインレジデンスの試みや、アートフェスティバルによる賑わいの創出、アートプロジェクトによる住民 […...

MORE

【インタビュー】アートが地域と世界をつなぐ。未来を創る存在を、もっと身近に感じてほしい。

2020/12/10 posted by 世界を変える、○○

アートは定義付けが難しいと同時に、その可能性も計り知れない。 世界に視野を広げて見れば、アートがいかに人々の心を掴み、誰かを鼓舞し、次なる一歩を導き出し、歴史に変化を刻んできたかがわかる。アートは決して、一部の人だけに許 […...

MORE

雪に浮かぶスウェーデンのホテル「Arctic Bath」

2020/12/07 posted by 未分類

ここは北欧、スカンジナビア半島のLapland(ラプランド)地域。 Lule River(ルール川)に浮かぶこの宿泊施設の名前はArctic Bath(アークティック・バス) ここはラグジュアリーなスパリゾートだ。 現地 […...

MORE

アーカイブ

TINY HOUSE JOURNALタイニーハウスの“現在”を知る

記事一覧へ