とっておきのベランダ時間を探して。~北欧の“第2のリビング”を覗けば~


“あなたは自宅のベランダやバルコニーでどんな時間を過ごしますか?”

そんな問いかけをすると、いやいや、過ごすも何もベランダは“洗濯物を干す場所”という認識だ。と答える人がきっと殆どだろう。戸建てでない限りは、洗濯物を干す以外の活用方法があったとしても、せいぜい小さな家庭菜園を行うと答える人が大半のように思う。

https://images.unsplash.com/photo-1617691120034-5bf8a1a31fbb?q=80&w=2070&auto=format&fit=crop&ixlib=rb-4.0.3&ixid=M3wxMjA3fDB8MHxwaG90by1wYWdlfHx8fGVufDB8fHx8fA%3D%3D

しかし、北欧の人々の暮らしを覗いてみると、私達の認識とはやや異なり、ベランダやバルコニーでの時間を思い思いに楽しんでいる。洗濯物を干す場所に留めるだけではあまりにも勿体ない彼らのベランダ時間の過ごし方や空間づくりについて紹介していく。 (ベランダ/バルコニーは屋根の有無で区別する)

北欧におけるベランダの位置づけ

photo by Michiko Endo

そもそも、スウェーデンを始めとする北欧の人々にとって、ベランダに対する認識は「室内」の延長であることが多い。私達が自宅の部屋を1LDKなどと表記するように、彼らにとってベランダも部屋の1つという感覚なのである。そんな、「室内」若しくは「半室内」として部屋の延長線上にあるベランダは第2のリビングとして活用している人が多い。そんな彼らのベランダ時間を覗いてみよう。

北欧の人々のベランダ時間を覗いてみる

⑴ベランダ時間での過ごし方

第2のベランダとあって、テーブルとチェアを置く工夫はよく取り入れられている。

https://images.unsplash.com/photo-1537289865689-48454e64980b?q=80&w=2069&auto=format&fit=crop&ixlib=rb-4.0.3&ixid=M3wxMjA3fDB8MHxwaG90by1wYWdlfHx8fGVufDB8fHx8fA%3D%3D

テーブルでゆっくりと食事をしたり、読書をする。あるいは、甘いものとコーヒーを片手に大切な人と時間を過ごす、北欧独自のコーヒー文化「Fika(フィーカ)」をベランダでゆっくりと行うのも、ベランダ時間の過ごし方の1つである。また、家庭菜園として植物を育てる人もいるという。

こうした昼間のベランダ時間の過ごし方に対し、夜間にはロマンチックな過ごし方も出来る。お酒を片手に、星を眺めながらその数を数える。秋の夜長に大切な人と…想像するになんと素敵な過ごし方だろう。

photo by Michiko Endo

⑵ベランダ時間を過ごすための設計の工夫

ベランダ時間を、まるでリビングでくつろぐかのように楽しむ北欧の人々。そんなベランダ時間を過ごすための工夫として、彼らが自宅のカーテンを閉めることは少ないという。そもそも、リビングはパブリックな空間という観念を持っている事に加え、窓から自然光を取り入れるために彼らはカーテンを開けて過ごすのだという。

さらに、設計上の工夫として集合住宅の場合、凹凸のある作りとなっている事が多い。

http://www.salut-store.com/blog/IMGP1992.jpg

思わず、目を惹かれるような外観。凹凸があることで、より一層光を取り込みやすくなるのだそうだ。他にも、ベランダ全体がガラスで覆われた作りも人気が高いという。

https://livedoor.blogimg.jp/koetalo/imgs/8/e/8ecee757.jpg

ベランダの手すり上部にガラスを設置し、ガラス窓は開閉できる仕組みとなっている。そのため、春や秋の少し肌寒い時期には閉めて利用し、夏の時期には開放して利用するなど季節や気温に応じた過ごし方が可能となる。

なぜ、彼らはベランダを最大限活用するのか

北欧では、白夜で知られるように日照時間が長い夏と、反対に極端に短い冬の季節がある。日光が貴重な彼らにとって、なるべく太陽の光を浴びて過ごす時間は大切であり、そうした時間を設けるための工夫を行うのである。

https://images.unsplash.com/reserve/m6rT4MYFQ7CT8j9m2AEC_JakeGivens%20-%20Sunset%20in%20the%20Park.JPG?q=80&w=2074&auto=format&fit=crop&ixlib=rb-4.0.3&ixid=M3wxMjA3fDB8MHxwaG90by1wYWdlfHx8fGVufDB8fHx8fA%3D%3D

さらに、気温面から考えても、25度を超える日本でいわゆる「夏日」として考えられる気温の日は年間で1ヵ月程度しかない。なるべく春や秋の期間も含めたより長い期間を、すこしでも自然光の下で過ごすために、ガラス窓を設けることで室内と室外の中間の気温でベランダ時間を過ごそうという訳だ。

このように、北欧の人々のベランダでの過ごし方を見ると、そもそものベランダに対する価値観の違いから、その大きさが日本ほど小さくない。もしくは広いのでは?と思ってしまうかもしれない。しかし、実際はスウェーデンのベランダも集合住宅であれば、日本と同じくらいの大きさだそうだ。つまり、限られた空間をいかに楽しむことができるかの違いだという。
もちろん、北欧では共用のランドリースペースがアパートにあることが多いという点で、ベランダが洗濯干しの場所をとらない側面はあるかもしれない。また、全体がガラスで覆われていることが少ない日本では、ベランダ時間が気温や天気に左右される事は仕方ない事なのかもしれない。

しかし、天気と気温のいい日にはイスを置いて少し本を読んでみる。初夏には、手軽に出来るハーブを育ててみるなど少しずつベランダ時間を豊かにすることが出来そうだ。そんな私も、ベランダを楽しむ彼らに感化され、干し柿を仕込んでみた。

photo by writer

つい先日までただ洗濯物を干して取り込むだけだった場所が、思いがけず愛着を感じる場所へと様変わりした。ベランダ時間。悪くないかもしれない。貴方だけのとっておきのベランダ時間の過ごし方を探してみるのはいかがだろうか。

【参考文献】

意識を変えてもっと自由な空間に!スウェーデン流《バルコニー活用術》 | キナリノ
「森のしあわせ通信」一年で最高のシーズン
スウェーデンの洗濯事情。 – 北欧のいなか暮らし
第20回 北欧でよく見る、窓、ドア、ガーデングッズ | 北欧住宅事情(フィンランドから)
第24回 ガラスバルコニー | 北欧住宅事情(フィンランドから)
第34回 フィンランド住宅のインテリアトレンド|ハウジングフェア2020(その3)
フィンランドで人気!「ガラスバルコニー」でおうち時間を楽しむ | 北欧fika | 特集記事 | Replan(リプラン)WebMagazine
https://www.okuta.com/blog/i057/%e5%8c%97%e6%ac%a7%e3%81%ae%e9%9b%86%e5%90%88%e4%bd%8f%e5%ae%85/
【デンマーク便り】建築探訪③ オアスタッド(Ørestad)の住宅|hanauta
北欧旅行3 : バカの大足 KOETALO日記



QUOTE

お酒を片手に星を眺めながらその数を数える、想像するになんと素敵な過ごし方だろう。