\\YADOKARIでは、一緒に新たな暮らしを創っていく、精鋭メンバーを募集しています//
現在は以下のポジションを募集中。詳細はYADOKARIのコーポレートサイトをご覧ください!
ご応募の際は、「YADOKARI CULTURE DECK 2025」を一読お願いいたします。
①セールスプランナー
上場準備中・事業成長を加速させるタイニーハウスのセールスプランナーを募集いたします!新しい暮らし方の魅力を世の中に伝え、人々の感情や思考、潜在的なニーズを汲み取りながらプロダクトに落とし込み、お客様に届ける仕事です。より具体的にはタイニーハウス、トレーラーハウスやフォーンブースの企画販売の仕事をお願いします。
ただ既存商品の売り方を考えるだけではなく、新しい暮らし方について市場調査から提案、そして発信していく力を求めています。
【主な業務内容】
・タイニーハウス、トレーラーハウス、フォーンブースの企画・販売
・既存商品の販売戦略や新たな暮らし方への市場調査・提案・発信
・ユーザー視点に立ち、感情や深層的なニーズを もとにしたプロダクト開発
▶詳細はこちら
②設計監理者
YADOKARIの設計監理担当として、セールスメンバーやプロデューサーと連携し、可動産・不動産の設計・工事管理を推進していただきます。成長産業のトレーラーハウス・可動産の設計を通じて、新しい暮らしをYADOKARIと共に創りませんか?
【主な業務内容】
・製造管理に必要な図面・資料作成(VectorWorks等CAD)
・トレーラーハウス設置に伴う法令関係の(建築・消防・衛生)の調査、申請業務
・トレーラーハウス製造・納品管理(工程・品質・予算・安全)
・YADOKARIプロデュースの開発案件での空間設計
・お客様や協力企業とのコミュニケーション・調整(MTG同席含める)
・納品済みトレーラーハウスのメンテナンスや修繕対応
▶詳細はこちら
③マーケティングディレクター
YADOKARIの事業において、新たな価値を創造するマーケティング担当としてお仕事していただきます。
エンドユーザーの視点に立ち、タイニーハウスの魅力を最大限に引き出すためのマーケティング戦略を立案・実行します。具体的には、市場調査やデータ分析に基づいた戦略立案、ブランド戦略の構築、プロモーション活動の企画・実行など、幅広い業務をお任せします。
新設するYADOKARIのマーケティングユニットを引っ張る存在となる、情熱と創造力を持つ方をお待ちしています。
【主な業務内容】
タイニーハウスのセールス事業およびタイニーハウスを使った宿泊施設の事業をメインに、会社の全事業を横断する対顧客とのコミュニケーションの最大化・最適化においてのコミュニケーションデザインと、広報・マーケティング領域を含めた、各事業のデジタル戦略の立案~推進。
・市場調査、データ数値分析、KPI管理、改善提案
・広告運用業務(リスティング、SNSアドなど)
・外部パートナーとの連携、施策提案
・各事業の戦略立案~推進
・広報・PRチームの立ち上げ
・Webディレクション業務(SEO記事作成/メルマガ作成、配信/メディア・LP制作/SNS発信/サイト改修ディレクションなど)
※その他の具体的な仕事内容については、ご経験に合わせて面接時にすり合わせさせていただきます。
▶詳細はこちら
④新規事業開発・不動産企画・開発 (マネージャー・役員候補)
YADOKARIの事業開発担当として、パートナー企業や地方自治体などのステークホルダーと連携し、可動産・不動産の企画・開発および新規事業の立ち上げを推進していただきます。地域の魅力や可動産・建築の可能性を最大限に引き出しつつ、YADOKARIならではのブランドを活かして、新しいビジネスを創造する中心的な役割を担います。
【主な業務内容】
・新規拠点開発の用地取得、不動産開発、事業企画立案・戦略の策定
・プロジェクトリーダーと協力し、複数の新規拠点開発のリード
・拠点候補のエリアリサーチ、不動産パートナー開拓
・社内外のステークホルダーとの折衝、調整
・大規模なプロジェクトマネジメント
▶詳細はこちら
⑤不動産開発プロデューサー
タイニーハウス・可動産を活用した不動産開発・事業開発・プロデュースを担当いただきます。既成概念に捉われず、エンドユーザーの視点で、“世の中にない新しい場”を創り出す仕事です。自分から仕事を探し、生み出し、楽しみながらプロジェクトを推進し、これからのYADOKARIを牽引していくリーダー候補を募集します。
現在、タイニーハウス・可動産を活用した未来型の地域づくり・文化経済圏ビレッジの展開を積極的に進めています。ビレッジには、トレーラーハウス(一部オフグリッド機能搭載)を活用した宿泊機能、フェーズフリーな可動式災害対応、地域と連携したナラティブな地域観光・ツーリズム・移住支援も含まれており、今後日本各地のみならず、世界への展開も見据えています。
【主な業務内容】
・タイニーハウス・可動産を活用した不動産開発・事業開発、未来型の地域づくり・文化経済圏ビレッジの展開の推進
・地域連携による観光・ツーリズム、移住支援の 企画運営
・国内外への展開を視野に入れたプロジェクト推進
▶詳細はこちら
⑥施設マネージャー
タイニーハウス・可動産を活用した事業プロデュース・施設の立ち上げ・運営・地域連携企画の推進を担っていただきます。
運営施設・地域活性化プロジェクトにおいてエンドユーザーへの満足度向上、感動体験、地域事業者との連携によるイベント・コンテンツの企画・運営を既成概念に捉われないYADOKARIの視点で作り出していきます。
【主な業務内容】
・運営施設のコンセプト設計、運営マニュアル作成、施設内での体験企画等の構築
・施設の運営管理・ユーザーへの対応等
・宿泊者や地域住民が交流するイベント・ワークショップ等の企画・運営
・地域と連携したプロジェクト企画・運営・推進
▶詳細はこちら
⑦業務アシスタント
YADOKARIでは、事業部全体を支えるアシスタント事務を募集します。
タイニーハウスのセールスからタイニーハウスを用いた宿泊施設の開発・運営等様々なプロジェクトが多岐にわたる中で、メンバーのサポートから資料作成、顧客対応まで、幅広い業務を担っていただきます。
▶詳細はこちら
Message
お金・場所・時間に縛られない
新たな暮らしの実現へ。
タイニーハウスと共に世界を変える。
YADOKARIは、2011年3月11日に起きた東日本大震災をきっかけに、暮らしを根本から問い直す活動を始めました。
この活動において、「お金・場所・時間に縛られない自由な生き方の実現」をテーマに、ミニマリズムや多拠点居住、シェアリング、そしてコミュニティや人との繋がりを重視した新しいライフスタイルを提案し、その思想や価値観の象徴として「タイニーハウス」の普及に力を注いできました。
Vision「世界を変える、暮らしを創る」、
Purpose「生きるを、啓く」を体現し、
YADOKARIを共に成長させるメンバーを募集しています。
まだ見ぬ新しいモノ・サービス・場・解決策・世界観・ライフスタイルなど、創り出す価値に制限はありません。
自社事業として、また企業や自治体などのクライアント様の事業において、メンバーには固定観念に囚われない企画を生み出しプロジェクトを設計、周囲を巻き込み、関係者の強みを活かしながら、プロジェクトを柔軟に推進するメンバーと出会いたいと考えています。
-
TYPE
-
HASHTAG
-
QUOTE
\\YADOKARIでは、一緒に新たな暮らしを創っていく、精鋭メンバーを募集しています//