• 旅−−。広辞苑の定義によるとそれは、「住む土地を離れて、一時他の土地に行くこと」だと言う。

    交通手段やパッケージ旅行などが発展し、ただ住む土地を離れるというだけでなく、様々な形の旅が生まれている中で、私たちはどんな旅をできるだろうか。旅から何を感じ、旅にどのような意味を与えられるだろうか。

    今回は、旅をテーマにした作品を3つ紹介する。それぞれ違う視点や色で旅を描いた、珠玉の名作だ。
    『場所はいつも旅先だった』(2[…]

    0
  • サイハテ村の新たなスタートとなった12周年

    2023年11月11日。熊本県の有名なエコビレッジ・サイハテ村が終わったーー。
    「終わった」と言っても、村やコミュニティが終わるわけでは、決してない。

    村の発起人&名付け親である工藤シンクさんが村を去って約1年半。
    サイハテ村の12年というこの周年祭のタイミングで村の名前を変え、新たなスタートを切ることになったのだ。

    今回は日本で有名なエコビレッジ/コミュニ[…]

    0
  • ベトナムの路上カフェ文化
    ベトナム・ハノイの旧市街を歩く。
    数時間街を散策していただけで、他の都市とは異なる、ある特徴に気づいた。それはベトナムには、道のうえで営業する「路上カフェ」や「路上飲食店」が非常に多いということだ。

    車やバイクが行き交う道路にはみ出して、簡易的なステンレスのお盆とビール瓶ケースで作ったテーブル、そしてプラスチックの椅子が並んでいる。店は開放的な造りで、お客さんは、道路の端でご飯を食べたり[…]

    0
  • 一人、ピアノマンの記憶にふける朝
    バリ島、モーニングにしては少し遅くランチにしてはまだ早い時間。

    一人でスミニャックビーチ沿いのカフェに立ち寄った。オーダーしたのはトーストとトニックウォーター。

    こじんまりとした店内でぼうっと考え事をしていると、BGMがBeach boysの曲からBilly Joelの “Piano man”に変わっていたことに気がついた。

    その瞬間、私の頭の中には、ある記憶が思い起こされ[…]

    0
  • 東南アジアで最大級のモスク・イスティクラルを歩く
    インドネシア・ジャカルタの中心地、ムルデカ広場の北東角には、イスラム教のモスク「イスティクラル(Masjid Istiqlal)」がある。イスティクラルは、最大20万人を収容できる東南アジアで最大級のモスクだ。

    インドネシア国民の約9割は、イスラム教信者。ジャカルタの町中を歩いていても、ヒジュラをかぶっている女性をよく見かける。その他には、キリスト教、ヒンドゥー教などを[…]

    0
  • 私がジャカルタに到着した翌日の8月17日は、ちょうどインドネシア共和国の独立記念日だった。

    インドネシアは、1602年から約340年間にわたってオランダに統治されていた歴史がある。その後約3年間は日本の植民地となり、第二次世界大戦の終結とともに1945年の8月、スカルノがハッタと共に独立宣言を行った。

    インドネシア国民にとって、この独立記念日は国の一番のお祭りだと言う。

    朝6時、寝ぼけ眼の状態でテレビをつける[…]

    0
  • 男の子には、カッコいい恐竜や乗り物のおもちゃを。
    女の子には、可愛らしいぬいぐるみのおもちゃを…..。

    一昔前まではこのように、子どもの性別によっておもちゃが決められてしまう風潮があった。しかし最近では、性別に関係なくどんな子どもも遊べる “ジェンダーニュートラルなおもちゃ”の開発が進んでいる。

    2023年8月に公開されるバービー人形をテーマにした映画、『Barbie』が話題を呼んでいるが、そんなバービー人形[…]

    0
  • 「家族」というと、どんな形態を思い浮かべますかー。

    一般的に思い浮かべるような、父・母・子という家族の形は、もう古いかもしれません。現在、伝統的な家族観に囚われない家族を包括する概念に、 “オルタナティブファミリー”というものがあります。

    オルタナティブファミリーとは、alternative(代替する)とfamily(家族)からなる言葉で、ひとり親やステップファミリー、LGBTの家族……など、従来の[…]

    0
  • 野風 真雪 さんのプロフィールが更新されました。 11か月 2週間前

    0
  • クィア映画の歴史と“クィア”
    「クィア映画」とは、LGBTQ+を登場人物にした作品や、当事者たちが制作した映画のジャンルを指します。

    元々“クィア(Queer)”という言葉は、「奇妙な」「風変わりな」といった意味合いを持ち、ゲイやトランスジェンダーに対する蔑称でもありました。しかし、そんな“クィア”という言葉を性的マイノリティを包括する呼称として当事者たちがあえて名乗ることで、差別に打ち勝とうとしてきた歴史があります。[…]

    0
  • 野風 真雪 さんのプロフィールが更新されました。 1年前

    0
  • 野風 真雪 さんのプロフィールが更新されました。 1年前

    0