カラダの反応は、心の声であること

死んだ婆ちゃんが、こんなことを言っていた。

 

「病気は心の影だい」

 

小さい頃、父母は共働きだったので、

爺ちゃんと婆ちゃんに面倒をみてもらっていた。

夕暮れまで泥だらけになって毎日遊んで

カラダもひとまわり小さくて

よく体調を崩しては婆ちゃんに甘えていた。

 

お腹が痛いというと、

「言いたいことは、ちゃんと吐き出すんよ」

 

目が痛いというと、

「おっくうな(嫌な)ことから目をそむけていないかい」

 

頭が痛いというと、

「頭で考え過ぎちゃいかんよ。感じるんよ」

 

足が痛いというと、

「立ち止まって、少しゆっくりしなさい」

 

胸が痛いというと、

「素直になることだよ」

 

と病院に行くわけでもなく、くすりを飲ませるわけでもなく、

ただ、ただそう答えては、ニコニコして夕飯の仕度をしていた。

 

その婆ちゃんの落ち着きように、私のカラダはすぐに元気になっていたのは言うまでもない。

 

今になって、少しオトナになって、

やっと婆ちゃんの言っていたことが分かり始めた気がする。

 

「disease(病気)」という言葉は、

「disseed ease (気楽であること、ゆったりすることを軽んじた) 」と言う意味。

 

「カラダの反応は、心の声であること」

 

ストレスに身を投じ、あくせくするのをやめてみよう。

 

カラダの反応に耳を傾けてみよう。

 

今一度、流れに身をまかせてみよう。

 

そこに次の合図が眠ってるから。

 

YADOKARI