#43 動画で見るリノベの現場!中編〈壁の断熱&フローリング張り〉|YADOKARI✕公社二宮団地
「セルフリノベーション制度」を利用して入居しているチョウハシです!
私の部屋は、「セルフリノベーション制度」の中の”しっかりリノベ”というコースで、入居者自身が自分の好みやライフスタイルにあわせて自由に仕上げて住むことができる賃貸なのです。DIY好きな方にとっては夢のような賃貸プランですね!
DIYやセルフリノベーションって、言葉にはよく聞くけど一体どんな作業をしてるんだろうか…。
そんな疑問にお答えすべく、タイムラプスカメラで録画した動画で私の部屋が完成するまでの現場の様子ご紹介いたします!
今回は中編〈壁の断熱&フローリング張り〉です!
リノベーション・6日目…西側の壁を断熱。
【断熱について】
私の住んでいる団地の棟はRC造(鉄筋コンクリート造)です。
木造と違って、RC造は熱を蓄えやすい特徴があります。
冬は暖かくて良いのですが、夏は日射で建物が熱くなり、その影響で室内が暑くなってしまいます。
特に私の部屋は棟の西端のため、夕方の西陽の影響が心配でした。
そのため西の壁の室内側を「スタイロフォーム」で断熱することにしました。
「スタイロフォーム」とはポリスチレン樹脂を発泡させた板状の建材で、空気層を多く含み断熱性に優れています。
リノベーション・7日目、8日目…床のフローリング張り。
私の部屋はヒノキの無垢15mmのフローリングを使っています。
ヒノキは床材としては硬い方ではなく、使っているうちに多少の傷はつきますが、足の裏の感触は柔らかくとても気持ちが良いです。最初は白っぽい見た目ですが、時間の経過とともに黄色味がつよくなり飴色になっていくのが特徴です。
ヒノキは杉に比べると若干高価ですが、DIYすれば施工費が節約できるので、その分ちょっと贅沢な素材を選べますね!自分で出来ることが増えると、ちょっと贅沢で豊かな暮らしができるかも!?
フローリングの張り方の詳しい説明につきましては岸田さんの記事をご参照いただけると幸いです。
#38 二宮団地しっかりリノベ 〜フローリングを貼りました〜
次回の後編は〈収納の造作〉の動画です!
お楽しみに〜
(2017年12月29日記事公開)