神聖なアイランドキッチンが美しい「Atelier Kitchen」 2014/04/17 posted by 未分類 2013年にイタリア最北端の町ボルツァーノに、ルーカス・マイヤー氏によって建てられた「Atelier Kitchen」。アルプスの山々に囲まれ、酪農の盛んなこの地方では、チーズを使った料理やソーセージ、ハム、ベーコンなど […... MORE
伝統的な設計と最新のエコ技術を活用してスウェーデンの学生が考えた学生の家「HALO」 2014/04/16 posted by 未分類 「太陽の周りに輝く輪」にちなんで名付けられた4人用の学生の家「HALO」。一見シンプルに見えるが、実はとても計算しつくされている。 「HALO」には、ユニークな太陽光発電統合屋根と気候適応システムが組み込まれていて、ほぼ […... MORE
学生が築いた、リサイクル資材が導く地域の繋がり「Story Tower」 2014/04/15 posted by 未分類 公園の一角に出現した、白い鱗上の屋根で覆われたボックス型の建築物。これは何?好奇心と共に足を踏み入れれば、見上げるそこにはなんと積まれた本達が!そう、こちらは簡易図書館。ラトビアにあるリガ工科大学の学生達が、サマースクー […... MORE
第3回:McKee & Jeannette|アメリカンヴィンテージ・グラスウェア 2014/04/14 posted by 未分類 今回は、アンカーホッキング社のFire Kingよりも古い歴史を持つ、McKee(マッキー)とJeannette(ジャネット)の2つをご紹介したいと思います。 McKee Laurelのカップ&ソーサー... MORE
本格的なDIYを楽しめる作業場付!369坪・5DK!九十九里の古民家 2014/04/13 posted by 未分類 九十九里浜の潮風を存分に浴びながら日々を謳歌、心と身体のバランスを取り戻す!そんな物件を千葉県・横芝光町に見つけました!... MORE
大自然のアクティビティを楽しみ、エコハウスで癒されよう!「Modular Cabins」 2014/04/12 posted by 未分類 ポルトガルのエコリゾートPedras Salgadas Spa & Nature Parkは、ポルトの街から車でほぼ1時間の距離、ポルトガルの北に位置する。 街と分離され、木々の中に囲まれて自然を満喫し、日常生 […... MORE
第1回:生きる芸術〜バルセロナ編〜 2014/04/11 posted by 未分類 はじめまして こんにちは。 わたしは妻のチフミと2人で「檻之汰鷲(おりのたわし)」という名前でアート活動をしている石渡ノリオと申します。2013年の6月からスペイン、イタリア、ザンビア、エジプト、モロッコの5カ国でアート […... MORE
究極のミニマリストハウス!17㎡の倉庫を住まいにリノベしたシアトルの隠れ家「Pico Dwelling」 2014/04/10 posted by 未分類 アメリカ、シアトルの市街地に建つとあるビル。「Pico Dwelling」は、その半地下に潜む小さな住まいです。面積は182スクエアフィート…17㎡に満たないくらい。実はここ、倉庫として売りに出されていたスペースなのです […... MORE
美しい湖上のボートハウス「FLOATING HOUSE, LAKE HURON」 2014/04/09 posted by 未分類 透明な水、ピンクの花崗岩、うねる松の木、美しい海岸。カナダと米国にまたがるヒューロン湖は北米5大湖の一つ。カナダ側オンタリオ州、湖の北東に位置するこの素晴らしい景観にそぐうことは勿論のこと、この入り組んだジョージア湾の入 […... MORE
断崖絶壁から湖を見下ろすオフグリッドハウス「Weekend Cabin」 2014/04/08 posted by 未分類 テキサス。その州内には60を超える国立・州立公園が有り、手つかずの動植物の宝庫となっている。そんなテキサス州のど真ん中にあるブキャナン湖を見下ろす断崖絶壁に腰掛けているのがこちら「Weekend Cabin」。... MORE
第3回:ジンバブウェでお金について考える|アフリカの暮らし 2014/04/07 posted by 未分類 このお話が天国のムサに届きますように。 2008年1月。 私は南部アフリカのジンバブウェの首都ハラレにいた。 縁が縁を呼び、ジンバブウェの伝統バティック作りをしているショナ族のムサ一家にお世話になることになったのだ。... MORE
祝「500人」突破! YADOKARI ボランティア・サポーター! 2014/04/06 posted by 未分類 YADOKARI ボランティア・サポーターグループの参加人数が、な、な、なんと「500名」を突破しました!... MORE