検索する

YADOKARIについて

お問い合わせ

【インタビュー】団地を舞台に膨らむアイデア、学生たちが地域に寄せる想いとは / 桜美林大学unlimited×地域・社会連携課 松村さん

2025/02/19 posted by 未来団地会議 まちやまプロジェクト

町田山崎団地を舞台に、団地に住まう人とまちの人とが入り混じり、団地ならではの豊かな暮らしや心地いい日常の景色を共に創り・発信していく取り組み、「まちやまプロジェクト」。 そのプロジェクトの一環として、団地や町田にまつわる […...

MORE

【海外事例】伸縮する屋根が生む心地よさ。風景に溶け込むタイニーハウス「The Brook House」

2025/02/18 posted by タイニーハウス、最前線

ここは、ビクトリア州南西部。オーストラリアの先住民グンディチマラ族の伝統的な土地にあるローズブルックだ。この土地に溶け込みながらもお洒落な雰囲気を醸し出す一台のタイニーハウスが佇んでいる。 その名も「The Brook […...

MORE

【海外事例】ソーラーパネルなどオフグリッドの設備も。ファームハウス風タイニーハウス「The Tiny Orchid Home」

2025/02/13 posted by タイニーハウス、最前線

オーキッド・タイニー・ホームは、テネシー州ナッシュビルを拠点とする「New Frontier Tiny Homes」が手がけたタイニーハウス。この会社は、ユニークで機能的なコンパクト住宅を得意としており、このモデルもその […...

MORE

【海外事例】ユニークな屋根にもソーラーパネルを。ネットゼロの循環型タイニーハウス「Cosmic One」

2025/02/07 posted by タイニーハウス、最前線

独特な屋根のデザインが魅力の「Cosmic One」。この屋根にはソーラーパネルが組み込まれていて、必要な電力をすべて自家発電でまかなうネットゼロ住宅だ。さらに、雨水の収集や再利用システムを備えることで、外部インフラに依 […...

MORE

【イベントレポート】この広場で過ごした思い出を絵に込めて 鶴川ラクガキオンガク祭5

2025/02/07 posted by 未来団地会議 鶴川団地プロジェクト

団地で暮らす「コミュニティビルダー」が団地住民や地域の方々と一緒に、鶴川団地の新たな魅力を創造・発信していく未来団地会議「鶴川団地プロジェクト」。2021年から鶴川団地のコミュニティビルダーとして活動されてきた石橋さんと […...

MORE

【海外事例】ブランドのインスピレーションを体験できる場に。「On」が手掛けたスイスの絶景に佇むタイニーハウス

2025/02/04 posted by タイニーハウス、最前線

スイス・ピッツ・ルンギンの自然美に触発され、スポーツブランド「On」が手掛けた「オン・マウンテンハット」。このタイニーハウスはブランドの新商品の誕生のきっかけとなった風景を、多くの人々と分かち合うために作られた。標高約8 […...

MORE

アーカイブ

TINY HOUSE JOURNALタイニーハウスの“現在”を知る

記事一覧へ