トレーラーハウス・タイニーハウスからこれからの暮らしを考え実践するメディア

新着記事 特集 イベント YADOKARI
  • 新着記事
  • 特集
  • イベント
  • YADOKARI
  • ABOUT
  • COMPANY
  • WORKS
  • MEMBERS
  • 採用情報
  • お問い合わせ
YADOKARI さんのプロフィール写真

@yadokari

アクティブ: 2週間 6日前
  • アクティビティ
  • プロフィール
  • フォロー 0
  • フォロワー 0
  • グループ 0
  • 個人
  • メンション
  • フォロー
  • お気に入り
  • グループ
  • YADOKARI さんのプロフィール写真

    YADOKARI wrote a new post, 【期間限定10%OFF】建築業者様必見!トレーラーハウス専用20ftシャーシ「YC-1」期間限定値下げ 9か月 1週間前

    トレーラーハウス専用のオリジナルシャーシを10%OFFのお手頃価格でご購入いただけるキャンペーンを開催します!

    シャーシ(車台)とは、既製品のコンテナを積載できる他、セルフビルドのトレーラーハウスが作れるベース車両です。
    YADOKARIが販売するシャーシは全て車検付きのため、確認申請が不要で、車両としてご希望の場所に設置が可能。これまで、多くの方にお買い求めいただき多目的にご活用いただいております。
    この度ご好[…]

    0
  • YADOKARI さんのプロフィール写真

    YADOKARI wrote a new post, \平塚展示場にシャーシが大集結/トレーラーハウス専用シャーシ見学会 -特別割引キャンペーン実施- 9か月 1週間前

    9月9日(月)、YADOKARI平塚展示場「Tinys Lab Hiratsuka」にて、トレーラーハ[…]

    0
  • YADOKARI さんのプロフィール写真

    YADOKARI wrote a new post, 湖のほとりに佇む。ユルト型のスロバキア式キャビン「Slovak cabin」 9か月 1週間前

    ここは昔ながらのヨーロッパの哀愁が漂うスロバキア。
    首都のブラチスラヴァから20キロほど離れた場所、Vojka nad Dunajom(ヴォカ・ナッド・ドナヨン)の湖のほとりに建てられた、ユルト型のスロバキア式キャビン「Sovak cabin」をご紹介しよう。

    「ユルト」と聞いてピンとこない方も多く[…]

    0
  • YADOKARI さんのプロフィール写真

    YADOKARI wrote a new post, 川のほとりに佇む。ブエノスアイレスのタイニーハウス「HOUSE DIQUE LUJÁN」 9か月 2週間前

    ここは、日本の反対側にある国アルゼンチンの首都・ブエノスアイレス、南米を代表する都市の一つだ。その北側、ルハン川やビヤ・ヌエバ運河のすぐ側に小さな集落があり、そのスモールハウスの名前は「ディケ・ルハン」。

    庭も含めた総面積は115平方メートル、家の面積は78平方メートルのスモールハウスは、地元の建築会社であるFRAM arquitectos(ファーム・アーキテクツ)が建設した。

    アルゼンチン[…]

    0
  • YADOKARI さんのプロフィール写真

    YADOKARI wrote a new post, 庭の物置小屋を森の作業部屋に変身。フランスの「the forest house」 9か月 2週間前

    庭の片隅にある日当たりのよい小屋は、フランスの首都・パリに本拠を置くJCPCDR アーキテクチャがデザインした、作曲のための作業部屋。
    クライアントは、最近フランスの田舎に家族で引っ越したミュージシャンで、「リラッ[…]

    0
  • YADOKARI さんのプロフィール写真

    YADOKARI wrote a new post, ユニークな人やお店がつながり、自分を表現できる地域の居場所へ / ぐりーんハウス3代目店主 除村千春さん 9か月 2週間前

    【インタビュー】ユニークな人やお店がつながり、自分を表現できる地域の居場所へ / ぐりーんハウス3代目店主 除村千春さん

    「町田山崎団地」を舞台に、団地に住まう人とまちの人とが入り混じり、団地ならではの豊かな暮らしや心地いい日[…]

    0
  • YADOKARI さんのプロフィール写真

    YADOKARI wrote a new post, \星川駅高架下スペースに2モデルが登場!/ ROADIEシリーズ 見学会 in 星天qlay 9か月 3週間前

    毎月たくさんのお客様にご来場いただくYADOKARIのタイニーハウス見学会!
    8月は、星川駅の高架下空間、星天qlay Cゾーンに新設された展示場「YADOKARI Tinyhouse Showroom」にて開催いたします!「ROADIE」と「ROADIE 寒冷地」の2モデルを一度にご覧いただけます。
    —

    ROADIEは、自然豊かなアウトドアフィールドで滞在することに特化したタイニーハウスです。周囲の[…]

    0
  • YADOKARI さんのプロフィール写真

    YADOKARI wrote a new post, \おとなもこどもも!/スプラス夏の自由研究 9か月 3週間前

    8/3 (土)、青葉台にあるコミュニティ&コワーキングスペース「スプラス青葉台(SPRAS AOBADAI)」にて、クラフト系ワークショップイベント「スプラス夏の自由研究」を開催します!

    今回のテーマは、「夏の自由研[…]

    0
  • YADOKARI さんのプロフィール写真

    YADOKARI wrote a new post, 都市のシャングリラ。ドイツのクラインガルテンから学ぶ小屋のある暮らし 9か月 4週間前

    畑で重たい土を運び、種をまけば、疲れ方だって普段とは違って心地よく、ふっと心が軽くなるという人も多いはず。
    今回は、小屋と共に家庭菜園を楽しむドイツの文化「クラインガルテン」をご紹介しよう。
    時代と共に、用途・役割を変え人々の暮らしを支えてきた小屋文化から学ぶ、豊かな暮らしへのエッセンスがあるはずだ。

    クライガルテンの芽吹き
    ドイツには、クラインガルテンと呼ばれるドイツの小屋付き家庭菜園の文化がある。
    小[…]

    0
  • YADOKARI さんのプロフィール写真

    YADOKARI wrote a new post, 街の再生のシンボルに。スウェーデンの雪原に降り立った「金の卵サウナ」 10か月前

    スウェーデンのキルナ(Kiruna)は、国内最北端に位置する北極圏の街。冬は長く厳しく、最低気温がマイナス20度になることもある極寒の地だ。そんなキルナの雪原に、こんな不似合いな金色のオブジェがやってきた。実はただのオブジェでなく実用的であるとともに、街の「再生の象徴」でもあるのだという。

    「何か住民の心の支えになるものをクリエイトしてほしい」
    そんな想いから、スウェーデンの首都ストックホルムに拠点を置くアーテ[…]

    0
  • YADOKARI さんのプロフィール写真

    YADOKARI wrote a new post, 川と陸、今年はどちらに家を置く?プラハに暮らす人々へ送る「Port X」 10か月 1週間前

    チェコ共和国の首都プラハを流れるヴルタヴァ川は、スメタナの交響曲「わが祖国」第2曲「ヴルタヴァ」のモチーフにもなっており、国民にとっては祖国を象徴する河川だ。

    日本では、ドイツ語名「モルダウ」が定着しており知っている人もいるのではないだろうか。
    オオハクチョウの行き交う静かな川面に浮かぶのは、浮力居住型組立てユニット「Port X」。この船は単なる移動手段なのではなく、人が住まえる家なのだそう。

    家と会議[…]

    0
  • YADOKARI さんのプロフィール写真

    YADOKARI wrote a new post, 【限定2組】“かまぼこ”を通して、小田原・真鶴エリアの魅力を感じる特別ツアー「DOSAN MANAZURU x 鈴廣かまぼこ premium local tourism」を開催! 10か月 1週間前

    真鶴エリアでサービス提供中のDOSAN MANAZURUと鈴廣かまぼこがコラボレーションした特別ツアー「DOSAN MANAZURU x 鈴廣かまぼこ premium local tourism」を8月に実施いたします!

    本ツアーは、神奈川県が運営するオープンイノベーション支援プログラム「ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK/バク)」の採択事[…]

    0
  • YADOKARI さんのプロフィール写真

    YADOKARI wrote a new post, 【8/2(金)-8/5(月) 開催!】まちやま まるごと スコーレ 〜団地を舞台に、学びと余暇と暮らしが交差する4日間〜 10か月 1週間前

    ◎「まちやま プロジェクト」がはじま[…]

    0
  • YADOKARI さんのプロフィール写真

    YADOKARI wrote a new post, デンマークの古い漁師小屋がサマーハウスに「TINY FISHERMAN’S SHED COTTAGE」 10か月 1週間前

    デンマークのユトランド半島の東海岸に位置するとある港町には、かつて漁師たちが道具を収納したり作業を行った小屋が数多く残されている。しかし漁に使われる道具の進化と共に、徐々にこういった小屋は使われなくなり、その多くが寂れたそうだ。けれども近年、そんな漁師小屋を夏の休暇を過ごすサマーハウスとして生まれ変わらせている人たちがいるという。

    従来の三角屋根のそのままに。生まれ変わる漁師小屋

    こちらが、その生まれ変わっ[…]

    0
  • YADOKARI さんのプロフィール写真

    YADOKARI wrote a new post, 短い夏は小屋でおいしく快適に。ポーランドのサマーハウス「Szumilas」 10か月 1週間前

    自然豊かなマツ林を抜けた先に、シンプルでスタイリッシュなスモールハウスが建っている。ここは、東欧・ポーランドのLubiatowo(ルビアトウォ)というバルト海に面した小さな町。ノルウェーやスウェーデンなど地理的国境の多くを北欧諸国と共有しているので、北欧的文化も多く影響を受けている地域である。

    ポートランドの短い夏はサマーハウスで
    このスモールハウスの名前は「Szumilas(スズミラス)」、英[…]

    0
  • YADOKARI さんのプロフィール写真

    YADOKARI wrote a new post, \延期開催・追加出店も!/ 鶴川ダンチホリデイ vol.2 10か月 1週間前

    ◎「鶴川ダンチホリデイ Vol.2」について

    「空き地に集ま[…]

    0
  • YADOKARI さんのプロフィール写真

    YADOKARI wrote a new post, 【インタビュー】なぜ路上でケーキ屋をするのか?POMPON CAKESの立道さんに聞く小商い 10か月 2週間前

    みなさんは「小商い」という言葉をご存知でしょうか?
    定義はさまざまですが、小商いとは、”「儲ける」ことよりも、自分のやりたいこと/責任のとれること/楽しみながらやれることを、自分の手の届く距離で行う働き方”と言われています。

    近年、若い世代を中心に、この小商いをする人が増えてきました。
小商いの形は様々で、メインの仕事にする人もいれば、前回ご紹介した、デザイナーで焼き芋屋さんのチョウハシさんのように、パラレルキャリ[…]

    0
  • YADOKARI さんのプロフィール写真

    YADOKARI wrote a new post, きっかけは奨学金ローン。クンツさんが手掛けたタイニーハウスとありのままの暮らし 10か月 2週間前

    自分で作ったタイニーハウスに住むことでリビングコストを削減、そして奨学金ローンを返済を完了させて女性がいる。オフグリッドのシンプルな暮らしは、彼女のライフスタイルをありのままの自分でいられるように変えたのだそう。

    多額の奨学金ローンを返済していくために
    2010年、当時30歳だったローワン・クンツさんは、小学校の美術教師になるため、12年ぶりにニューヨーク州ハイフォールズの実家に戻ってきた。シンプルな暮らしをし[…]

    0
  • YADOKARI さんのプロフィール写真

    YADOKARI wrote a new post, 小商い探究家、募集します!【YADORESI】生きかたを、遊ぶ住まい 10か月 2週間前

    ◎小商い探究家、募集します!
    “生きかたを、遊ぶ住まい” YADORESI(ヤドレジ)
    北欧カフェ、クリエイター向けコワーキング、サウナが隣接した、相鉄本線(星川[…]

    0
  • YADOKARI さんのプロフィール写真

    YADOKARI wrote a new post, 水面に浮遊し、自ら水を生み出すグリーンハウス「Jellyfish Barge」 10か月 3週間前

    大きなクラゲのような外見をしているこの透明な物体は、二人の建築家Amtonio GirardiとCristiana Favrettoによってデザインされた、農業のための家「グリーンハウス」だ。
    サスティナブル、かつエコロジーな八角形の建物で、9[…]

    0
  • もっと読み込む

「世界を変える、暮らしを創る」
ヒントが届く!

YADOKARIのメールマガジン

メルマガ登録はこちら

トレーラーハウス・タイニーハウスからこれからの暮らしを考え実践するメディア

YADOKARI SNS

  • 新着記事
  • 特集
  • イベント
  • YADOKARI
  • ABOUT
  • COMPANY
  • WORKS
  • MEMBERS
  • 採用情報
  • 利用規約
  • お問い合わせ
© 2024- YADOKARI