Tinys Lab Hiratsuka 4/18トレーラーハウス・シャーシ見学会
4月18日(金)、YADOKARI平塚展示場「Tinys Lab Hiratsuka」にて、トレーラーハウス展示会の開催を開催いたします!
当日はYNRシャーシやトレーラーハウス「MIGRA」「ROADIE」「ROADIEmini」をご覧いただけます。ぜひこの機会にお越しください!
今回の注目は、木造モデルのトレーラーハウス『MIGRA』。自然素材の温もりあふれるデザインに加え、太陽光パネル&蓄電池を標準搭載し(太陽光パネルモデル)、オフグリッドでの暮らしも可能にした次世代の移動型住居です。環境に優しく、自由なライフスタイルを叶えるその魅力を、ぜひ実際にご体感ください!
また、今回は、木造トレーラーハウスの建築過程を実際にご覧いただける貴重な機会をご用意しました!完成前の構造や施工プロセスを間近で見学できるため、木造トレーラーハウスの仕組みや魅力をより深く知ることができます。
※当日展示される車両が都合により変更となることがございます。あらかじめご了承ください。
▼ご予約はこちら
4/18トレーラーハウス・シャーシ見学会予約ページ
◉シャーシとは?
シャーシ(車台)とは、既製品のコンテナを積載できる他、セルフビルドのタイニーハウスが作れるベース車両です。YADOKARIが販売するシャーシは全て車検付きのため、確認申請が不要で、車両としてご希望の場所に設置が可能。これまで、多くの方にお買い求めいただき多目的にご活用いただいております。
◉展示会でご覧いただける商品
・YNR600+土台フレーム(最新モデル 20ft)
・MIGRA 太陽光パネル搭載
・ROADIE
・ROADIEmini
※当日展示される車両が都合により変更となることがございます。あらかじめご了承ください。
◉「YNR600」の特徴
1.木造でトレーラーハウスを造りやすい構造
2.シャーシと上物の着脱が容易なツイストロック式
3.従来のシャーシよりも高さと幅を抑えたコンパクトなサイズ
4.本体重量を軽減し、2,850kgまで積載可能
商品詳細はこちら|https://yadokari.net/orchestra/ynr-600/
◉MIGRA太陽光パネル搭載の特徴
1.屋根一体型でスタイリッシュなデザイン
2.軽量設計でトレーラーハウスに最適
3.施工効率が高くコストを削減
4.メンテナンスフリーの耐久性
商品詳細はこちら|https://yadokari.net/orchestra/migra-solar/
◉開催概要
【日時】 2025年4月18日(金) 11:00〜、12:00〜、13:00〜、14:00〜、15:00〜(各回3組様)
【場所】 Tinys Lab Hiratsuka
【住所】 神奈川県平塚市馬入2186付近
【参加費】 無料
【お申込】 https://peatix.com/event/4366450/view
【注意点】
・複数名でお越しの際は、代表者様1名がお申し込みいただき、備考欄に参加人数をご記入ください。
各回3組様限定となりますため、複数のチケットの申し込みはご遠慮ください。
・会場内の駐車スペースをご利用いただけます。
▼お問い合わせはこちら
YADOKARIトレーラーハウスお問い合わせ
トレーラーハウスやタイニーハウスの販売購入、レンタル、中古、投資はトレーラーハウスの専門サイトTINYHOUSE ORCHESTRAへ
【WHAT IS TINY トレーラーハウスを買う前に、読んでおきたい記事一覧】
◎\ひと記事でまるわかり/トレーラーハウスとは?事務所や住宅などの使用用途や価格、メリット・デメリットなど
◎トレーラーハウスの価格はどれくらい?大きさや仕様ごとの価格の目安を徹底解説
◎トレーラーハウスで宿泊施設を開業するメリット・デメリットとは?法律上の注意点も交えてご紹介!
◎トレーラーハウスで飲食店を開業するメリットは?キッチンカーとの比較も踏まえてご紹介
◎トレーラーハウス購入を検討中の方へ—後悔しないために知っておきたいデメリット